【授業内容】

・自己紹介(志望業界を目指すきっかけ、今後不安なこと、講師への質問)

・個人ワーク:企業分析

 

【授業感想】

今回の講義では、自己紹介を通じてそれぞれの不安や疑問を共有するところから始まり、マスコミ業界に対する理解を深める貴重な機会になりました。特に、地方局の調べ方としてネット配信や各局のホームページを活用する具体的な方法を知ることができ、今後の情報収集に役立てたいと感じました。また、映画や番組に興味がある場合、視聴・鑑賞記録を日常的に残しておくことの重要性にも気づかされました。自分が何に興味を持ち、どう感じたかを記録することは、将来的に志望動機や自己PRを作成する際に大いに役立ちます。

マスコミ業界の採用スケジュールについても具体的な説明があり、特にインターン対策の重要性が印象的でした。内定者の多くが早期からインターンに力を入れているという話を聞き、まずは各企業の選考時期を正確に把握し、逆算して準備を始める必要性を強く感じました。

個人ワークでは、企業や職種、ジャンル、テーマについて自分なりに深掘りする作業を行い、質問に答えられるよう準備することの大切さを実感しました。自己分析と業界研究を並行して行うことが、説得力のある志望理由や自己PRにつながると理解できました。今回の講義を通じて、自分に足りない部分や今後の課題が明確になったと同時に、就職活動に対する意識が一段と高まりました。今後も継続して情報収集と準備を行い、納得のいく進路を選べるよう努力していきたいです。