【授業内容】
講師の方の講話、質疑応答の時間、全体での自己紹介、グループディスカッション
テーマ ESのポイント、今すべきこと
・自分のやりたいことを明確にする
・原点を忘れない
・自分が何になりたいかではなく、何をしたいか
・忍耐強く取り組むことの大切さ
・教養と知識を養う(ゼミ活動など)
【授業感想】
今回の授業では「講師の方への質問会」「全体での自己紹介」「グループディスカッション」などを通じて、自己理解や今後の進路を考える貴重な機会となりました。講師の先生からは、エントリーシート(ES)の作成にあたってのポイントや、今この時期にすべきことについて具体的にお話をいただきました。特に印象的だったのは、「自分が何になりたいかではなく、何をしたいかを考えることが大切である」というお言葉です。職業名にとらわれず、自分の志や価値観に基づいて進路を考える視点は、今後の進路選択において大きな指針となると感じました。
また、「原点を忘れないこと」や「忍耐強く取り組むことの重要性」についてのご講話を通じて、自分の過去の経験やこれまでの学びを振り返ることの意義を再確認しました。成果を急ぐのではなく、地道に努力を重ねる姿勢が、最終的に自身の力となっていくことを改めて感じました。
グループディスカッションでは、他の学生の考えや価値観に触れることで自分自身の視野が広がり、新たな気づきを得ることができ、今後のゼミ活動や学習への意欲も高まりました。
この授業を通して、自分自身のやりたいことをより明確にするきっかけを得ることができ、大変有意義な時間となりました。今後もこの原点を大切にしながら、教養と知識を深め、粘り強く取り組んでまいりたいと思います。