プチ法話集 Vol.26 | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

 

【プチ法話①】
人の言うことなんて気にしちゃダメだよ。
「こうすれば、ああ言われるだろう…」
こんな くだらない感情のせいで、
どれだけの人が やりたいこともできずに
死んでいくのだろう。

(ジョン・レノン氏の言葉)

 

他人の都合、他人の価値観にばかり
振り回されていては、
結局、何も成すことなく、
人生は、 という間に終わってしまいます。
時には、

人に嫌われることを恐れず
貫くべきは貫いていきたいですね。




   



 【プチ法話②】
完璧な人間なんて、どこにもいないよ。
ジョンが賞賛されるようになるまでに
どれだけの労力と時間を注ぎ込んだか

 知ってるかい?
(ポール・マッカートニー氏の言葉)
 


人は、他人の成功や幸せを羨(うらや)み、
時には 妬(ねた)んだりもします。
しかし、そこに到るまでの険しい道のり を、
知ろうとはしませんよね。




    



【プチ法話③】
自分を直視することより、
他人を批判することのほうが簡単だ 。
(ジョージ・ハリスン氏の言葉)


他人に対して、とやかく言う人ほど、
自分自身を省みることが出来ないんです。
批判ばかりしている人間なんかよりも、
実践している人間こそ
立派なんです。
ただ批判するだけなら、誰にでも出来ますからw
 




   




【プチ法話④】
僕はドラムスの勉強なんて
まったくしてないんだ。本当だよ。
バンドとしてステージに立って
あらゆるミスを犯していっただけなんだ。

(リンゴ・スター氏の言葉)


たとえ専門的な知識が乏しくても、
実践の中から学んでいくことの方が、
ずっと尊いモノを得られると思うんです。
人生は、理論・理屈を超えたところに
 

意味がありますから。




    



【プチ法話⑤】
人のためにしていることが、
実は とても自分のためになっている
ということがあるのよ。

(オノ・ヨーコさんの言葉)

 

他者のために尽くすことは、
一見、損をしているかのようにも思えますが、
本当は、他人のためであるのと同時に、

自分自身の幸せの種を蒔いているんです。










コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう

コメントありがとう