【プチ法話①】
雨の日、
しんみりとものを考えるのに
もってこいの日。
人間には そんな日が必要なんだ。
(アルムおんじ『アルプスの少女ハイジ』の言葉)
晴れの日は気分爽快で、
雨の日は憂鬱なのでしょうか?
いいえ、そうではありません。
晴れの日は、晴れの日の楽しみ方があり、
雨の日も、雨の日の楽しみ方があります。
それが人生です。
【プチ法話②】
敵がいる? 素晴らしい!
それはつまり、
あなたが人生に立ち向かっている
という証だ。
(ウィンストン・チャーチル氏の言葉)
人間、適当に 要領よく生きていれば、
一番 ラクなんです。
しかし、それでは 真の充実感は得られません。
真の充実感は、
懸命に生きて、壁に突き当たり、
それに果敢に挑むことでしか、
得られないのではないでしょうか。
【プチ法話③】
成功できるか どうか の分かれ目は、
才能があるか、運がいいか でもなく、
やるか、やらないか の差なのです。
(鳥居祐一氏の言葉)
人生、やって後悔するよりも、
やらないで後悔することの方が ずっと多いと思います。
だから まずは、結果を恐れず、行動です。
「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」
の精神ですよ。
【プチ法話④】
本当に革命を起こしたかったら、
嫌われる覚悟を持って!
本気じゃないなら、やらないことね。
(マドンナさんの言葉)
人に嫌われるのを恐れてばかりいたら、
結局、何も出来ずに、
そのまま 人生、終わっちゃいますよね。
人生、「ここぞ」 という時には、やっぱり、
気合いだ~~~~~~~。
【プチ法話⑤】
世の中には、
いろんな人が居るがじゃ。
意見が違うて当たり前ちや。
そうじゃろ。
(坂本竜馬~ドラマ 『竜馬伝』の言葉)
自分と考えが違うといって、
お互いに相手を否定してばかりいたら、
いつしか戦争になってしまいます。
世の中、
十人十色だから面白いんです。