【プチ法話①】
楽観よし 悲観よし。
悲観の中にも道があり。
楽観の中にも道がある。
(松下幸之助氏の言葉)
とかく人は、ポジティヴばかりを好み、
ネガティヴを忌み嫌いますが、
ポジティヴは矛(ほこ)、ネガティヴは盾(たて)です。
攻撃と守備、人生には
両方が必要なのです。
【プチ法話②】
その時は不幸だと思っていたことが、
後で考えてみると、
より大きな幸福のために
必要だったということがよくあるの。
(フジ子・ヘミングさんの言葉)
不幸な出来事に遭遇すれば、
誰だって絶望感に打ちのめされます。
しかし 人は、苦しい思いをしてこそ、よりいっそう
幸せを幸せと感じられる
ようになるのです。
【プチ法話③】
苦しい時もある。
夜眠れぬこともあるだろう。
どうしても壁がつき破れなくて
「俺はダメな人間だ」と
劣等感にさいなまれるかもしれない。
私自身、その繰り返しだった。
(本田宗一郎氏の言葉)
どんな立派な人間であっても、
道半ばで 悩み、傷つき、苦しんだのです。
しかし、それでも
前に進んでいった
のです。
【プチ法話④】
心配するのは時間のムダよ!
(チャールズ・M・シュルツさんの言葉)
人生 時には、
「なるようになるさ」 と、
開きなおる
ことも必要なのです。
【プチ法話⑤】
誹謗中傷に対する最善の返答は、
黙々と自己の義務を守ることである。
(ジョージ・ワシントン氏の言葉)
他人から批判された時の一番よい対処方法は、
「あ、そう」 と スルーすることです。
つまり、“気にしない”のが一番の反撃なのです。