私自身
が 共感した言葉を、紹介させていただきます ('-^*)/
世の中には、人とのコミュニケーションが
上手な人 と 下手な人
が 存在します![]()
誰しも、出来ることなら
上手くなりたい と思っています![]()
かくいう私
も、
元々、あまり上手くは ありませんでした![]()
しかし、よくよく他人の会話を観察すると、
会話が下手な人には、
共通して、ある特徴が みられます![]()
それは、何かというと・・・![]()
コミュニケーションが下手な人は、
相手の言葉に対して否定的
という特徴があるのです![]()
誰だって、自分の考えを
否定
されたら、面白くありません![]()
ただし、何でもかんでも、
「 YES 」
というイエスマンになれ
というわけでは ありません![]()
ただ、相手の意見、考えを
むやみやたらに否定する
ということは、イコール
自分の器を小さくしている
ということに なるのです![]()
正しい意見を貫くこと
よりも、むしろ
様々な意見を大きな気持ちで受け止めること
の方が、自分も周りも幸せにします![]()
私
も、もっと若い頃は、
自分の信じた正しさ を貫いてきました![]()
しかし、それは、
小さな生き方 だと気付き、改めていったことによって、
人とのコミュニケーションが向上していきました![]()
まずは、相手の意見、考えを、
頭ごなしに 跳ね除ける のではなく、
受け止める
ことが大切なんです![]()
自分の考えと違う
からといって、否定せず、
かといって、むやみに肯定もせず、
「 なるほど 」
と言って、聞くことです![]()
私
は、この否定もせず、肯定もしない受け止め方を
「なるほど」の精神
と呼んでいます![]()
小さな意見の喰い違いで、
互いに 嫌な思いをすることなんてないんです![]()
たとえ、自分の考えと違っても、
「 なるほど 」
と受け止めれば、
お互いに円満になるんです![]()
それこそが、正邪を超えた領域、
「なるほど」の精神
なのです![]()
人とのコミュニケーション上達のコツ、
それは、
小さな正邪に こだわらない
より大きな心を志すこと
です![]()
大いなるグレーゾーン、
「なるほど」の精神
で いきましょう![]()
きっと、自分という小さな殻を破り、
より大きな世界へと 羽ばたいていけます![]()
人間、誰しも、
自分の信念や正しさを
心に持っています![]()
それ自体は決して、
悪い事ではありません![]()
しかし、あまりにも
そこに固執しすぎると
自分の枠から脱することが
出来なくなってしまいます![]()
自分で自分を、
拘束してしまうのです![]()
相手の意見、考え を
受け止めることで、
より大きな人生を
生きる事が叶うのです![]()
それは、妥協ではなく、
互いを生かし合うための
共存共栄の道なのです!
コミュニケーション向上のコツ、
それは・・・
人の意見や考えをむやみに否定すると、人間の器が小さくなっちゃいます! 気を付けたいですね
※本の読者の声 → こちら



























