ふんわり風船星『次世代の子ども達への啓発活動』講義の様子はこちらをご覧ください。

 

4月9日、次世代チームの本拠地としている飯田橋ボランティアセンターにて、活動の練習、

ミーティング、そして活動の種まきをいよいよ始めました。

 

★アイドッグ・レスキュー隊では『次世代の子供達への啓発活動』に力を注いでいます。

まとめブログはこちら

 

この日は7名参加。この日も練習をしました。

 

活動の1年目は、プログラム作りと練習に明け暮れた1年。スタッフばかりお客さんにして何度も

練習をしました。1年たってようやく初めて中学生の前で発表。

 

2年目はやっと少し芽が出てきて、いくつか啓発活動の場がありました。

活動の場がない月も常に練習をしています。

 

そして3年目の今年。

位置づけとしては、昨年がようやく『芽が出た年』とするならば、『芽が伸びていく年』と考えています。

 

 

お花見シーズン。ここのところ花粉も嫌でずっと行っていないお花見。

お花は大好きなのになあ・・・・

 

京樽のお弁当で雰囲気だけ。

 

今年の活動の予定で決まっているのは、

 

1、夏休みの『保護犬新聞つくり』3回(夏休み前半、中盤、後半に1日ずつ予定)

2、秋の葛飾区ボランティアセンター主催の中学生対象講座(10~11月)

3、11月1日鎌倉市児童館にて講座(約120名対象)

 

そして、もっともっと活動したいので、私たちは都内、神奈川、千葉県の一部の小中学校に、パンフレットでの案内を送ることにしました。

 

まずはお知らせしなくては仕方がない。

まだまだ認知度が低いため、待っていても活動場所が降って湧いてくるわけではありません。

 

時間と切手が足りなくて、一部のみで終了。

 

※皆様のご家庭で眠っている書き損じの年賀状があったら、送っていただけませんか?

切手に変えて活動で使わせていただけましたら幸いです。

勿論、切手そのものも大歓迎です。

 

【宛先】

〒125-0052 東京都葛飾区柴又5-30-7 アイドッグ事務局
                        TEL 080-7898-7495

 

 

各校長先生宛のお手紙とともに、案内を送りました。

 

なんと、それから1週間して・・・・

 

まだ交渉の段階ですが、3小学校よりお問い合わせ、お申し込みがありました。それと里親

さんのご紹介で1か所、児童館での啓発活動が決定。

 

 

今、全部に全員が参加できるかわからないので、5人以下でも活動できるように、にわかに形を

作るべく、メンバーと活発に連絡を取り合っています。

 

一時預かり組のスタッフさんも興味をもってくださる方がいて

「ケイトさん。今朗読をしているお決まりのメンバーの他にやりたいという人がいても、できるの?」

という質問を受けました。

 

はい、この活動は年々、活発化をしていくと思います。

すでに今年は複数の学校からお申し出をいただき始めているため、全員がいつも学校の指定日に

参加できるわけではない。

 

そうなると、いつも6~7人必要だった箇所に、4人でとか、毎回メンバーが違うこともありえます。

 

パワーポイントもできるように練習しなくては。

そうなると、ピカまるママさんの個人パソコンだけでは追いつかなく、いよいよ次世代チームで使う

安価のパソコンを購入する必要があるのか、思案中です。

 

先々、もっと訪問場所が増えても対応できるように、いつでも次世代チームの登録メンバーを

増やして行きたいと思っています。詳しくはこちら

 

もっともっとよいものを同時発表する用意も提案されています。

未来のある子供たちの社会が、命をかけがえのないものとして意識してほしいという願いを

もってこの啓発活動を続けていきたいと思います。