今から24.5年前、東西ドイツが統一されていない時代の西ドイツで
はじめてN児 のコンサートを拝見しました。
当時私は中学生。
全寮制の学校で、両親が長年ヨーロッパに駐在していたために
夏季休暇を利用した一次帰省で親元に戻っていたときでした。
N児とは「NHK放送児童合唱団」の略称です。
NHKの各局に放送児童合唱団があるようで、今ではその名称を
「東京放送児童合唱団」に改名しているようです。
ルクセンブルグやフランクフルトでの講演を見る機会があり、初めて
そのすばらしい歌声を聴きました。
帰国後も「記念講演」を昭和女子大の人見記念講堂に聞きに行った
のを覚えています。
当時、バリバリの思春期で、全寮制&男子校という空間にいた私
には、合唱団に在籍する数多い「すてきな女子」に虜になったのも
事実です
ベネッセの「しまじろう」シリーズや、教育番組で活躍されていた
「神崎ゆうこ」さんや「前川礼美」さんなど、当時の声楽の技術は
実に感銘を受けました。
これも事実です
(ちなみに前川さんは、今オペラ歌手としてCDを発売するなど
活躍をされています)
先日、久しぶりに共通の知人からN児の主催コンサートが11月に
開催されるという案内をいただきました。
2人の娘を持つ父親となった今。
団員を募集しているみたいだし。
応募させてみようかちら・・・・^^;