時間 | 子育て~夜遊び~お仕事

子育て~夜遊び~お仕事

★★★ 訪問いただきありがとうございます ★★★

51歳。ビジネスの裏側。
プライベートなお店情報。
まじめな時事論。社会情報。
多種多様にお届けします。

このシーズン、ほば毎週のごとく関西を中心に地方行脚をする

私にとって移動手段と時間は重要になる。


大阪の場合は特に。


新幹線と飛行機だと、30分は確実に時間が削減できる飛行機

を利用しようかと迷う。

でも昨日のような事故も怖いし、何よりも飛行機は定刻通りの

フライトにあまり出会ったためしがない。

最悪欠航。

1時間おくれなどザラ。

しかも待ちはロビーでひたすら待つ。


この時間は本当に地獄。


今更羽田から新幹線への移動も無理。

でも刻々と大阪での約束時間は迫る。

もう何も打つ手がないとわかっていてもロビーをうろつく。




繁忙期はキャンセル待ちなどもこの不毛な空間であるロビー

にイライラを増長させる。


人間が小さいのかもしれないが、度重なる「遅延アナウンス」

は本当に耳障り。

普段は気にしていないが、該当者が自分である瞬間・・・・



”そんな何度もアナウンスせんでも分かるわ!!

 アナウンスする暇あったらなんとかせぇや!!”




と心の中で恫喝してしまう。








交通事情ばかりはある意味「他人まかせ」なので如何とも

しがたいが、電車のほうが全般的に信頼度が高いのは事実

だろう。

日本全国、この狭い国土の中、よくここまで電車が走っている

ものだと感心することも間々ある。



夏に向け、地方行脚は続くがこの時間との戦いは終わりが

なさそうだ・・・。