最近、社員旅行に復活の気配があるそう。
全社運動会も一部では復活している。
なぜか??
景気浮上の影響?
格差社会を取り繕うため?
経営者の自己満足?
答えはない。
ベンチャー企業でもサイバー社のように家族経営を標榜
する企業もあるのが事実。
20代経営者は基本的に「仲間」を求めたがる。
決して群れたいわけではないのだが、傾向は強い。
重厚長大な企業は組織自体も大きいゆえに経営が~という
ことに関係なく社員は命令として社員旅行に狩り出される。
日本旅行で年間7億円を売り上げる営業マンがいるが、この
方の「演出」や「気配り」を見ていると、社員旅行という表現が
30代には敬遠されるのであって、呼び名1つで女性社員の
参加率が飛躍的にあがることにも驚く。
皆さんはこの傾向をどうみるだろうか?