土曜日に娘の保育園の卒園式があった。
娘はまだ4歳なので2年後になるのだが、在園生として4-5歳児
が出席の対象となった。
そうなれば当然送る側生徒の親も式典に参加となった。
行くまでは休みの日に早朝から面倒・・・
と思っていたが、式が始まり「卒園生」が入場してくるあたりから
グッと胸にこみ上げるものが。。。
まだ5歳程度の子供たちがおしゃれして、小さな体の胸に大きな
花を挿し入場。
娘の送迎時によく一緒になる子も居て、自分には関係ないはずが
娘と重ね合わせてしまったのか、不覚にもウルウルした・・・
ピークは卒園生1人1人が保育園での思い出を一言ずつ語り、
旅立ちの歌を合唱したとき。
中にはもう泣いて歌えない子も。
その姿と歌詞の内容にもう涙を止めることは出来なかった。
となりに居た同じクラスのお母さんに・・
「○○さん、△△ちゃんのときになったら泣き崩れちゃうね^^」と
からかわれる始末。
保育士の先生や給食の職員さん、保健士さんなど、たくさんの方
が本当に愛情をそそいでくれていた。
卒園生退場のときも先生たちは皆、涙涙・・・
久しぶりに泣いてしまった1日だった・・・