この週末は久しぶりにゆっくりと家で過ごした。
金曜は早めに帰宅し、夕食を作った。
海老マヨ
麻婆茄子
トマトサラダ
豚の竜田揚げ
というメニュー。
いずれも市販の調味料に大きく依存したもの。
3歳になる娘は家族3人で食べるごはんの方が結構
量を食べるらしい。
嫁さんと2人では甘えが出たり、遊び食べ多くなり
こまるとのこと。今回はごはんも野菜もよく食べた。
土日もひな祭りの関連で実家にて食事。
おじいちゃん、おばあちゃんのうちでのごはんは
いつもながら盛り上がってよく食べる。
日曜の昼下がりに娘と2人でイチャイチャしていると
「好きな色」の話になった。
最近の娘のブームはディズニーのアリエル、これに
関連してピンクが大好きらしい。
3歳の七五三のときもまよわずにピンクの着物を
選んでいた。
「パパは何色がちゅき??」
と娘。
「パパはねー、黄色と緑かな~」
「じゃあ、今度それ買ってあげりゅ~^^」
なんてことない会話だが、相手にプレゼントをする
というやさしい気持ちが芽生えているのかと思うと
ほほえましい気持ちがする。
でも。
その後すぐに機嫌がわるくなり、キレタ娘は・・・
「もう知らないから勝手にしなたい!!」
ん??
どこかで聞いたことば。
やはり母親の影響か…。
どうか気立てのやさしい娘になりますように・・・。