奈良博で空海展を堪能したあとは

東大寺へ!






大仏様にご挨拶




私度僧であった空海さんは

唐へ留学するにあたり

正式な官僧となるべく得度受戒を受けたのが

ここ東大寺だったそう



大仏殿の西側にある戒壇堂です


受戒とは

僧侶として守るべき事を確かに履行する旨を

仏前に誓う 最も厳粛な儀式です


空海さんは 留学にあたり

衆生救済のための数多の知見を得るという

固い決意を胸に この場で受戒を受け

お誓いを立てたのでしょう


ここに立ち 

静かに目を瞑って 思いを馳せました



そうそう! ここ戒壇堂には

かの有名な 国宝 四天王像が安置されています

奈良時代に粘土で造られた塑像だそうです

中央の釈迦如来さん・多宝如来さんの周りを

この四天王が囲んでおられますよ

表情がとても繊細で素敵ですよね









☆世界中が愛と光に包まれますように☆

南無大師遍照金剛