2019年の最後に、素敵な歌をどうぞ。 | じろう丸の徒然日記

じろう丸の徒然日記

私こと、じろう丸が、日常の出来事、思うことなどを、気まぐれに書き綴ります。

いろいろなことがあった2019年も、もうすぐ終わりですね。
私は12月に入ってから仕事が忙しくて、いささか疲れがたまってきていて、連日夕食後は寝落ちするという始末で、ちっともブログの記事を書けませんでした。
 
今回のこの記事を、今年の最後の更新とさせていただきますが、最後ぐらいは明るくハッピーな話題で締めくくりたいと思います。
そこで久々に音楽の話題でいきましょう。
 
最近は政治社会問題ばかり扱ってきましたが、もともとこのブログは、今は活動を終えている音楽グループ、ピストルバルブを応援する音楽ブログとしてスタートしたのでした。
アンドー!ヨーコBrooklynDJ♮リリアたちは、今はどうしているやら。)
 
今年の夏ごろだったかに、私のブログをフォローしたいという丁寧なメッセージをくださったアマチュアのアーティストの方がおられました。
この同じアメーバブログを持っている若い男女による音楽ユニットで、FARMALII(ファーマリー)といいます。
メンバーは、松本将樹さん裕子さんご夫婦
この人たちのオリジナル曲『パレット』の動画をご覧ください。
【FARMALII】
パレット/FARMALII【オリジナル】


 
松本さんご夫婦には可愛らしい二人の男のお子さんたちがいて、FARMALIIYouTubeチャンネルにはお子さんたちと夏休みに昆虫採集をする動画などもアップされていて、観ているとホッコリします。
FARMALIIYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCnCF1k4YyoUtnxDl1pDTsFQ
 
FARMALIIのブログ↓
https://ameblo.jp/farmalii/
音符音符音符音符音符
 
続いてご紹介するのは、アメリカブルースマン、Edward Phillipsさん
お名前の読み方は、たぶん「エドワード・フィリップス」でいいと思います。
私は今年、偶然にYouTubeこの人の動画を見つけ、これは凄い! と思わず驚嘆しました。
ロバート・ジョンソンなどの古いブルースを、巧みなギターヴォーカルでカヴァーしていたからです。
【Edward Phillips】
Sweet Home Chicago on Antique Parlor Guitar - Delta Blues - Edward Phillips


 
Edward Phillipsさんは、はたしてプロなのかアマチュアなのかよく分かりませんが、いわゆるユーチューバーというやつでしょうか。
この人演奏は実に渋い
現時点でCDなどを出しているかは分かりませんが、YouTubeで自分のパフォーマンスを全世界に向けて発信する、いかにも現代的なアーティストだと思います。
(見てくれは田舎っぽいけど、逆にそこが渋くて良い。)
【Edward Phillips】
Little Red Rooster - Blues Guitar - Edward Philips


 
Edward PhillipsさんYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZLeq2OsWwFr6HTfIkVro6g
音符音符音符音符音符
 
さて、最後にご紹介するのは、れっきとしたプロアーティストです。
神奈川県逗子市生まれのシンガーソングライターSHANTI(シャンティ)さん
音楽グループ、ゴダイゴトミー・スナイダーさん娘さんですが、決して親の七光りではなく、優れた才能を持ったアーティストです。
本名はShanti Snyder(シャンティ・スナイダー)音楽活動SHANTI芸名で行っています。
【ColumbiaMusicJp】
SHANTI / Love matters


 
SHANTIさん、この明るいキャラクターがとても良いですね。
2020年はもっともっと飛躍して欲しいと思っています。
ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン
 
それではこのブログを読んでくださっているあなたへ。よいお年をお迎えください。