【できた~♪】 お月見だんごを作っています★ 紅イモと、 抹茶、 そして白の3色で 今年は楽しみました♥ 「日本の伝統行事は、 四季を楽しめるから 忘れないでね」 子どもたちに、そう言いました 中秋の名月が あなたのいる場所からも 見られますように
【大きくなったなあ〜♪】初めての運動会徒競走で、あなたは泣きながら走っていましたね私はゴールで、両手をひろげてずっと待っていました月日が経つのは早いものでもう幼稚園最後の運動会でしたねあなたと一緒に私も、成長していこうと思います関係者の皆様お世話になりました!みなさんは、どんなシルバーウイークでしたか?毛深い家は、渋滞や人混みを避け自宅でのんび~りしておりました♪あなたにとって、明日も充実した一日でありますように!それでは!講演動画あり♪自立塾HPhttp://jiritujuku.com/
小さい●●、見つけた~♪ゆらゆら揺れる、幻想的なコスモス小さな手の中には、可愛いどんぐりバッタのまねをして飛び跳ねる子どもたち今日の毛深い家、高崎市のコスモス祭りに行って来ました♪http://www.city.takasaki.gunma.jp/kank…/nature/hanadaka.html40万本のコスモスに包まれ人妻、こんなに沢山の【無料】を頂けましたお花の迷路で景品のお菓子、うさぎと亀を抱っこ、洗剤、花の種、会場のすぐそばにある、足湯手作りのブルーベリー酢ジュースこんなに恩恵を受けたので鶴みたいに、【人妻の恩返し】をしたいです!あなたは、どんな秋を見つけましたか?
【お気に入りの香り】接近されないと 気付かれない程度の香りで 休みの日は、楽しんでいます シャワー後の肌を思わせる、 ホワイトローズの 優しい香り もしもあなたに偶然会って この香りがしたら、 オフのサインです あなたは、どんな香りが好きですか?
講演後の質疑応答であった、面白い質問♪その1「講演内容とは全く関係の無い質問なのですが、よろしいですか?」人妻:「はい、喜んで♪」←居酒屋風今回は講演後の質疑応答の時間で今まで面白かったご質問を紹介します♪いやあ~沢山あるので、シリーズ化しますね!では、記念すべき第1回目のご紹介は、こちら!!「市川先生は、首にしわもないしお肌もきれいですが普段、何食べていらっしゃるのですか?それとも、エステとか何かケアをしているのですか?私も子育てしながら、仕事しているので興味深いです」・・・いやいや(苦笑)人妻、がけっぷちこれは、埼玉講演でのご質問でしたね!そこで、こう答えました「講演中は、皆様の前を走り抜けているので立ち止まって、よ~く見て頂くとこのご質問は撤回されてしまうかもしれません」会場、大爆笑「子育て中の働き蜂ですから美容よりも、医食同源を心掛けているのででは、日常で気を付けていることを話します」★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★【毛深い家の冷蔵庫に常備されている物】1:もずく2:納豆3:キムチ4:酒粕(ショウガとミネラルウオーターを混ぜ無糖で飲む)5:1日必ず1杯はみそ汁を飲むので、みそ6:自分で漬けた、ぬか漬け7:自家製フルーツ酵母(これも一日一杯)【毛深い家の食事で気を付けている内容】1:毎朝、作りたてのスムージーから飲む2:和食中心3:週一で大好きなおそばは必ず、食卓に出す4:玄米→16穀米→黒米→雑穀米・・・とにかく白米だけでは食べない5:調味料は厳選する6:甘いものは、なるべく果物から頂く7:一つの食材を、皮ごと丸ごと食べる8:お料理が活かされる器を選ぶ【個人的に気を付けていること】1:年中、温かい飲み物(お酒も沖縄講演後に、1杯目から熱燗注文して笑われましたが、何か?)2:体を冷やさない3:年中、外出時は日傘・手袋・日焼け止め4:日焼けしたら、その日のうちに冷やす5:食事は、みんなで楽しく!結構、ありましたね(苦笑)でも、基本的に祖母から受け継いだ内容ですがネットの美容情報でも似たような内容を見掛けるので参考にならないと察します(汗)だから逆にこちらが教えて頂きたい位ですよあなたが気を付けていることは、何ですか?是非教えてください♪最後までご覧くださって有難うございました!ここでも、質疑応答しますか~♪