市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ -38ページ目
「お前がプリプリしていていいのは、
おっぱいと、お尻だけだ」

毛深い夫が、真顔でそう言いました

主人は私に、
どんなに時間に追われていても
穏やかさを
忘れて欲しくないのでしょうね♪


深呼吸をして、
日々を丁寧に生きていこうと思います


そうそう♪
秋の気配を感じたので
繊細なレースがあしらわれた

毛布を用意しました



頬をそっとつけると
ふかふか♥


ピンクのロココ調のベッドに
グレーの毛布
色合わせが、お気に入りです


家具は、長く使える物を
いつも選んでいます
理由は、娘に託したいから


今夜は寝る前に
「私がプリプリしていていいのは、
おっぱいと、お尻だけね」
と魔法の呪文を
唱えないと思います(照)


あなたのいる場所には
秋の気配が訪れていますか?


私の動画、良かったらご覧ください

https://www.youtube.com/watch?v=YL38yEWMKTs



人妻、つくねを作ってみました♪


とろとろの温泉卵が
旨みをより一層、引き立てます


最近、和の食器に
一目ぼれしました(#^.^#)


桐箱に入った
【加賀友禅】という名前でした



器って、不思議です


それによって
見栄えがしたり、
食欲をそそる物もあり、
見ていて、ワクワクしていますヽ(´▽`)/



そして
食器に詳しい
ママ友にも出会えて、
また会えるのが非常に楽しみです♪



あなたは、お気に入りの食器
ありますか?
是非、教えてください!


さあ、いただきま~す♪




勝ちを急ぐ、気持ち

相手の心を読む、洞察力

ここ一番で攻め込む、覚悟

甲子園に夢中です!!!


実は、娘がお世話になっている幼稚園の
園長先生のお孫さんが
群馬代表で出た、健大高崎の主将でした


県優勝した直後
青柳監督が、こうおっしゃいました

「執念では、負けないようにしよう」

【走・攻・守】

息詰まるような接戦を重ね、
今日の秋田商業との試合は

前半、我慢して
我慢して、
我慢して、

8回裏で嬉し泣き
9回裏のエース同士の対決で
出塁への執念に、燃えました


38度を超える炎暑続きだった試合
ご苦労、察します


ひそかに大ファンだった
【関東一のキャッチャー】と
言われている、健大高崎の
柘植世那くんが


「日本一しか目指していない」
と力強い目で言っていたのが
忘れられません


ずっとずっと、支え続けていた
柘植君のお母さんを
知っているからこそ、
あの言葉は泣きながら聞いていました



柘植君、どうかこれからも
日本一を目指してください


それは、
野球以外のことでも同じです
陰ながら
ずっと応援しています



1秒もあきらめなかった
あの健大高崎の姿勢

少しの隙も見逃さない、
機動破壊

素晴らしい学びを頂けました

感動を有難う!!






【息子に言われた一言】
「母上、服装の乱れは心の乱れだよ」

(・・・?!)
暑い日にキャミソールに短パンで
掃除機をかけていた、人妻

子どもたちが
雑巾がけを
手伝ってくれていた時のことでした

本人曰く
偉人の本を読んでいて
その言葉に、感銘をうけ
どこかで使いたかったと

「ご指摘、有難うございます♪
母は、乱れてはおりません
ただ世の中の
気温が、乱れているかと
思いますが、いかに?」

クスクスっと笑い、
人妻また掃除機をかけだしたよ♪


とは言え、
服装は気を付けないといけないなと
思った出来事でした


あなたが言われた
面白い言葉は、ありますか?

貴重なお盆休み
お寛ぎくださいね


【初めての海♪】
人妻、笹川流れで浮いてきたよ

中学生の頃に行った、この場所

初めて家族で行く海は、
ここ!と決めていて
楽しみにしていました


水がとても綺麗で、

一か月しか食べられない
【まぼろしの岩がき】もあり、

しかも混んでいなくて、
最高でした!



ザザーン♪

美しい潮騒は
今も耳に、残っています

あなたの好きな場所も、教えてくださいね!