講演後の質疑応答であった、面白い質問♪その1 | 市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ

「講演内容とは全く関係の無い質問なのですが、よろしいですか?」

人妻:「はい、喜んで♪」←居酒屋風


今回は
講演後の質疑応答の時間で
今まで面白かったご質問を紹介します♪

いやあ~
沢山あるので、シリーズ化しますね!



では、記念すべき
第1回目のご紹介は、こちら!!



「市川先生は、首にしわもないし
お肌もきれいですが
普段、何食べていらっしゃるのですか?
それとも、エステとか何か
ケアをしているのですか?
私も子育てしながら、仕事しているので
興味深いです」



・・・いやいや(苦笑)
人妻、がけっぷち


これは、埼玉講演でのご質問でしたね!

そこで、こう答えました



「講演中は、皆様の前を走り抜けているので
立ち止まって、よ~く見て頂くと
このご質問は撤回されてしまうかもしれません」

会場、大爆笑

「子育て中の働き蜂ですから
美容よりも、医食同源を心掛けているので
では、日常で気を付けていることを話します」



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




【毛深い家の冷蔵庫に常備されている物】

1:もずく
2:納豆
3:キムチ
4:酒粕(ショウガとミネラルウオーターを混ぜ無糖で飲む)
5:1日必ず1杯はみそ汁を飲むので、みそ
6:自分で漬けた、ぬか漬け
7:自家製フルーツ酵母(これも一日一杯)



【毛深い家の食事で気を付けている内容】

1:毎朝、作りたてのスムージーから飲む
2:和食中心
3:週一で大好きなおそばは必ず、食卓に出す
4:玄米→16穀米→黒米→雑穀米・・・とにかく
白米だけでは食べない
5:調味料は厳選する
6:甘いものは、なるべく果物から頂く
7:一つの食材を、皮ごと丸ごと食べる
8:お料理が活かされる器を選ぶ


【個人的に気を付けていること】

1:年中、温かい飲み物(お酒も沖縄講演後に、
1杯目から熱燗注文して笑われましたが、何か?)
2:体を冷やさない
3:年中、外出時は日傘・手袋・日焼け止め
4:日焼けしたら、その日のうちに冷やす
5:食事は、みんなで楽しく!


結構、ありましたね(苦笑)
でも、基本的に
祖母から受け継いだ内容ですが

ネットの美容情報でも
似たような内容を見掛けるので
参考にならないと察します(汗)


だから逆にこちらが
教えて頂きたい位ですよ


あなたが気を付けていることは、何ですか?
是非教えてください♪





最後までご覧くださって有難うございました!
ここでも、質疑応答しますか~♪