【1年の抱負は、1年中語る】
2020年でお世話になった方々の
お顔を思い浮かべながら
娘と、伊達巻きを作っていました。
香ばしく、甘いにおいが
リビングまで包み込むと
ニヤリと毛深い夫と息子が
カウンターからのぞき込み、
ふんわりと優しい時間が
流れていました。
大晦日に作ったおせちを
つまみ食いされまくり
半分位減っている、元日(笑)
写真のかまぼこ以外は、全て
親子で丁寧に作りました。
娘と作れて、こんなに幸せな事はありません。
昨年は、あなたに大変お世話になりました。
感謝でしかありませんm(_ _)m
そんな、あなたの
今年の抱負は何ですか?
よくみんな新年に
一年の抱負を語るけれど、
あれは常に、語っていても
いいと思っています。
なぜならば、
たとえ逆境多忙な中に身をおき
疲労があったとしても
夢が【心の軸】となってくれるからです。
身は心を聴き、
心は、身を聴くから。
さあ、共に
自分の心の軸を
丁寧に、そっと整えましょう。
あなたの今年の抱負は、何ですか?
興味があります、聴かせて下さい✨
【私は、人を笑わせたい。
来年も、そして何年先も
人を笑わせたい。】
これからも、あなたの笑顔に
会えますように‼️
今年も宜しくお願い致します
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自立塾
市川潤子