父が亡くなって、1週間後。
私は畑にいました。
野菜作りをしている、70代の女性に
挨拶に行ったのです。
「草むしりからで構いません。
お手伝いさせて頂けませんか?
野菜作りを学びたいので、
弟子入りさせて下さい」
マイナス点ばかりが目立つけど
あなたはコロナで、良かった事はありますか?
私は、土に触れた事。
コロナ禍でずっと、家の中にいて
悶々としていたのが、解放されたのです。
発芽の楽しみや、成長を待つ喜び、
こんなに嬉しい事は、久しぶりでした。
生前、父の農作業の手伝いを
ほとんどしていなかった事を
心から悔やみ、始めた事でしたが
今は改めて父に感謝しています。
無農薬栽培の野菜の価値。
土壌の重要性。
野菜をスーパーで買っていては、
知らなかった事ばかりです。
最近では、友達や近所の方々へ
恥ずかしながらもお裾分けをしています。
そこで沢山の笑顔を頂き、
私は元気になれました‼️
嬉しくて、すぐに開けてしまいました(笑)
あ、大丈夫です。秋にもう、まいたから❗️
そんな様子を見ていた
毛深い夫に、こう言われました。
「次、車買い換える時は軽トラックだな」
家族で笑い合うこんな日々が、
大切な事を教えてくれました。
あなたが大切にしたい時間は、
どんな時間ですか?
追伸♬
サツマイモで、栗きんとんを作りました♪
年始にまた、家族に作ってあげよう(^^)