お気に入りのカフェで、
面白い出会いがありました。
大好きな台湾の豆花が食べられる、
宇都宮市にあるお店です。
そこでマレーシアの友達が
2人出来ました😊
私も、アフィも、そしてガンも
それぞれが1人で来店していて
偶然、横並びの席にいました。
偶然にも、アフィとガンは
マレーシアの留学生で
難関を突破した、エリートでした。
私たちは、母国の怪談話を互いにして
盛り上がったり
引っ越した家の目の前に、
墓石が沢山並ぶお寺があっても、
それが日本のお墓とは知らずに、驚いた事や
将来の夢や、マレーシアのお料理など
国境なきトークが続きました。
とてもとても楽しくて、
あっという間に時間が経ちました。
彼らは、このコロナ禍で
日本で就職して
見ず知らずの栃木県へ配属となり
宇都宮市に来たばかりです。
超少子高齢化の日本で、働いて
日本を支えて頂けるのは
本当に有難いですよね✨
とは言え、母国の家族に会えない寂しさが
彼らの目から伝わってきました。
「今日は、どうも有難う!
とても楽しかったよ。
マレーシアの家族に会えない寂しさや、
引っ越してきたばかりで、慣れない場所での生活も大変だよね。
だから、今日から私が
あなたのお姉ちゃんになってあげるよ。
困ったことがあったら、遠慮なく言って!」
私は、そう伝えました。
このコロナ禍であっても、
【お互い様の助け合う精神】を
大切にしたいですね😊
あなたは、どんな場面で
お互い様!って思いますか?
興味深いので、是非聴かせて下さいね♪
そんな訳で
2人、弟が出来ましたよ(笑)
夕方、虹が🌈見えて
(空は世界中、つながっているのだなぁ)と
改めて思いました。
きれいだなぁ〜✨