70代の友達から
「知り合いのお花屋さん、
卒業式の縮小や謝恩会中止で、
お花が大量に余ってしまって困っているの。
お願い、助けてあげて!」
と必死の形相で言われたので、
そのお花屋さんへ
その場から直ぐに、行ってみました。
行ってみると、確かに大量のお花がありました。
店員さんに
「友人から話を伺いました」
と伝えると
苦しい胸の内を、話して下さったのです。
「花屋だけじゃないのですよ、
式や謝恩会に開花する様に
育てている鉢物だって
行き場がない。
育てている園芸農家さんも、
困っているのです」
この時、気の利いた言葉を使うより
聴くに徹して、心に寄り添いたくなりました。
フラワー業界だけではなく、
今全国でお困りの企業様は
沢山いらっしゃいます。
それを思うと、私たちに何が出来るだろうかと
頭の中が一杯になりました。
微力ながらですが、
玄関、リビング、そしてお手洗いに
お花をしつらえました。
黄色いフリージアからは、
ふわりと甘い香りがして、
ほっこりと優しい気持ちになります(^^)
休校中の子どもたちの気持ちが
パァっと、明るくなります様に!
そして、みんなの生活が
整います様に‼️
そんな思いを込めて、黄色いお花を選びました。
自立塾公式サイト
http://jiritujuku.com/