【容姿が劣化しやすいオンナの職業】の続き | 市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ




お疲れ様ですm(__)m

今日は、どんな一日でしたか?


さて本日も、

PM2.5と花粉が風に乗って漂う群馬県から、お届けします(苦笑)


昨日お話した4点、覚えていますか?

容姿劣化の要因

を考える上で注目したのは、この4点でしたね!


1)ストレス

2)生活リズム

3)習慣

4)美に対する環境





これらとうまく向き合うには、

ある2つのものが大切だな~ともお伝えしました


今夜は、それについて

先ず結論から言います(^O^)





ひとつは、

「免疫」です


同じストレスに出会った時に、打たれ強くなっていると

乗り越えやすいですよね



しかし!!

それを邪魔するものがあります

何だと思いますか??



それは、

「依存」です

他の何かで、そのストレスに開けられた

心の穴を、埋めようとしてしまうのですね・・・



あなたは何かに、依存していますか?

もし、その「何か」に気づいていなかったとしたら

是非向き合ってみて欲しいのです、自分自身と



わからなければ、遠慮なく連絡を下さいね(^^)/



そして、2つ目!


それは

「忍耐」です


これは依存やストレスと、どう向き合っているのかで

結果も異なるでしょう



「忍耐って、どうしたら鍛えられるのでしょうか?」

昔、クライアントに質問されたことがありました



その時、こう答えたのです

依存を切り捨てることです。薬には、副作用があります
食べ物で満たしても、現実は変わりますか?


ですから、どうしたら乗り越えられるのかを

今日から私と一緒に、考えて行動に移しましょう」


その日から、私とクライアントの二人三脚が始まったのでした



あなたは忍耐、どうやって鍛えられると思いますか?

これは答えは1つではないと思っています


経験を積んで、鍛えられた人もいます

依存を切り捨てられなくて、違うことで忍耐を鍛えた人もいるでしょう



ちなみに私は、

綺麗ごとではなかったことも、

「感謝」で乗り越え、忍耐を鍛えてもらえました



本題だった【容姿が劣化しやすいオンナの職業】よりも
「どうしたら

劣化するのか」

これの答えこそが、

依存と忍耐が深く関わっていると思っています







あなたをスマイルナビできたらいいな!!


今日の人妻、真剣に語りました(笑)

最後までご覧下さって、有難うございます<m(__)m>



もしあなたがその壁を乗り越えられなかった時、

私が全力で応援します