ゴールデンウィーク中 | ジオンビッグママのブログ

ジオンビッグママのブログ

愛知県でお箏(こと)の先生をやってます♪
前期高齢者のばあちゃんですが元気が取り柄。
老後の毎日をとりとめもなく自分の人生の記録として息子達に残したくてダラダラ書いてますが良かったら覗いて下さいませ(*^^*)

ゴールデンウィーク後半とやら。

私には無関係。

仕事はしてるけど古希前の一人暮らしのばあちゃんは毎日ゴールデンウィークみたいなもんなんで。


何もそんな混んでる時にどこか行かなくてもいいわけで。


でもたまの連休の方々は家族サービスもしなくちゃね。

平日仕事の方々は仕方ないよね。


楽しんで下さい(*^^*)


さて昨日は月初め、毎月1日恒例の早いもん勝ちで取らなきゃならないリハーサル会場を取りに

朝6時に出発。


先にすみちゃんが到着してくれてたけど

2番。

げ、ヤバイ、、

同じ日だったら取れないわけで。

一番に行けば抽選よりは確実に取れるけど、、

しかも3ヶ月前にしか取れないから取れないと何も決められなくて。

ま、地方会場取りあるある。


幸い一番にみえたその方は一週間後で

良かった!

その方は朝方4時から来たそうで。


絶対無理やん、、、

本当に同じ日じゃなくて良かった。

卓也がそこしか駄目なんだよねー


みんな、8月3日と4日いつもの新舞子こども未来館で合宿のリハーサルだよ~




この時間割を作るのが本番のプログラム作るより大変な先生です。


近所のコンビニに朝ご飯買いに行ったら事故。



朝っぱらから自損事故らしいけど、、

皆さん、気をつけてね。


9時に受付始まって

すぐ終わって

昼ちょっと前からお稽古だったから

小雨降ってたけど帰り道通りかかったから旭公園に立ち寄りました。


そろそろシャクヤクだ!と。

私、本当にどうしちゃったんだろ、、こんなに花好きになるなんて(笑)

雨の中を(^_^;)


















2分から7分咲き、ってとこ。

ちょっと早かったけど。

この蕾が満開になるとシャクヤクって凄く綺麗なのよ。


一旦家に帰ろうと思っていつもの田舎道走ってて

あまり行った事ない野菜広場に立ち寄ってみた。

野菜ないしー

あ〜今日からまた値上げやん、、

て、思い出して。

普通のスーパーがいくらかは想像つくわけで。

最近は農協ばかりだったけど

農協より安かった!



セリが100円、パセリが90円、小松菜120円、アスパラ200円、

ほうれん草100円、たくあん150円、とか、、

スナップエンドウなんて、こんなにたくさんで250円!



イチゴも250円(すでに食べちゃった)


凄い、、嬉しい(*^^*)

これからあそこだ!!


昼前11時半から夜9時まで

ご飯も食べずに生徒のレッスン頑張った一日でした。