新春演奏会 | ジオンビッグママのブログ

ジオンビッグママのブログ

愛知県でお箏(こと)の先生をやってます♪
前期高齢者のばあちゃんですが元気が取り柄。
老後の毎日をとりとめもなく自分の人生の記録として息子達に残したくてダラダラ書いてますが良かったら覗いて下さいませ(*^^*)

あ〜〜全然駄目だー


カッコ良く弾こうなんて甘かった(笑)




こうやって反省しながら私の筝人生は終わるのか、、

と落ち込み中(^_^;)


ま、毎回の事。


愚痴が多くて長いんで〜

スルーして下さい!


死ぬまでに満足できる演奏は

普段の力を出す事はできるのか、、と、、


本当に本番には魔物がいて

私はしょっ中魔物と闘ってる気がする、、

その魔物は多分自分自身。


でも


楽しかった!


東海三曲演奏家の会の皆さん、私は大好きで。

皆さんは私を好きじゃないかもしれないけど

私は大好きで。


だから皆さんに会えて話せてそれだけで楽しくて。


でも実は皆さんにとって私は怖いのかな、、

なんてね(^_^;)


何故だか皆さん、わざわざ楽屋までご挨拶に来て下さるし

優しくて笑顔いっぱいでお気遣いしていただいてる気がする、、


私、いつの間にか、自分では気づいてない内に偉い人、偉そうな人になってるのかなぁ、、


とか。


ちょっと気になった。。


息子達に言わせると

オカンは不遜なタイプだと(^_^;)


自分では本当に裏表なく、なかなか良い人だと思うんだけど。


とりあえず、全然無事じゃなく終わりました(笑)


なのに、

素敵だったとか言われると、、


やれやれ、、


何か演奏会の後、私みたいに毎回落ち込んでる人ってあまり見た事なくて(^_^;)

みんな、良かったとか心から思ってるのかなぁ、と

むしろ不思議に思う。


あ〜こうやって書くと下手くそだと思われちゃうかもだしねぇ。


私は下手くそではない(笑)


一応、愛知県に現代邦楽を広めてきたと言う自負や自信はあるわけで。


でも、そもそも本番に立ち向かう姿勢がなってない。

とにかく練習しない、できない、した事がない。。。


これ、正直な話。


だって仕事として、たくさん弾いてるから、家に帰ってまで弾きたくない。


早くから先生をしてしまったから完全に趣味じゃない。

趣味を仕事にしてるように思われるけど、

違う。


筝は好き、大好き。

自分の音とか大好き。


で、仕事なのに、、、


結局、演奏家じゃなく、ただのお筝の先生なんだな、って思う。


でも弾ける、上手いと思い込んでるアホなタイプ(笑)


今日長い長い古曲を暗譜してる方々を見て心から尊敬。


例えそれが自己満足であっても、だ。

だって私は暗譜に意義を見出してないから。

やらないし、出来ない。

たったの一小節すら覚えられないし。


同じ筝でもジャンルも違うと思ってきたから必要性を感じない。


でも凄いと思う!


当たり前のように練習してる人からしたら、練習もせずに舞台に立つ私みたいな人間は信じられないだろうし不遜だ。


でも、練習出来ない人の気持ち、わかんないでしょ(^_^;)


なんてね、、


今日は反省した。

特に。


でも多分、私はこれからも練習しない、と思う。

そこそこは弾けてしまうから。


あ〜もう本当にそんな自分にムカついて仕方ない。


一体、私は自分に厳しいのか甘いのか、、、


私の生徒や周りの人達はそんな私をよ〜くわかってるんだけどね。


卓也が私にそういうとこは似なくて良かった。

彼は才能+努力もできるから。


東海三曲演奏家の会の皆さん、今日来て下さった皆さん、

本当にありがとうございました。


今年も魔物と闘いながら

頑張って活動してくので

こんな不遜な私ですがこれからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m


反省してるので、、


てか、ひたすら悔しい。

あ〜悔しい。

これを年のせいにしたくない。





広い会場。

ここで弾くこの会は今日が最後でした。

来年からは伏見のコンサートホール。


40周年、ジオンを結成して35年、結成してすぐ参加させていただいたから、毎年もう35年か、、、


初めて参加した会の時の事、

今でも覚えてます。

心臓が口から飛び出そうなくらい舞い上がってた(笑)


懐かしい感情。


あれから、やめられた方、亡くなられた方、、


今、私はまだ舞台に立ててる事に感謝して。

これから先がどのくらいあるかわかんないけど、一日一日、一年一年、前向きに頑張ります!


今日の思い出写真。










他の綺麗なお着物の社中の皆さん。




ありがとうございました(*^^*)


普通にサラッと

良かった、楽しかった、と

書こうとしてたのが

ぐでぐでですみません(^_^;)


PS,お気楽幸せな追伸。

朝です。

送られてきた動画を見ながら

寝ちゃったんだけど


さっき目覚めてもっかい聴いたら


そんなに悪くなかった、、

むしろどちらもうちの社中らしい勢いと味のある演奏。


あはは(^_^;)


単純。


勿論反省点はたくさんあるし、

もっと、って演奏はできたはずだけど、


ちょっとホッとした(*^^*)


割りとカッコ良かったかもしれぬ(笑)

目指してるとこがそこだから!


みんな、頑張りました。

でも反省は必要、大事。

次回に向けてファイトだ!


あ〜単純。

単純な私で良かった(笑)


今朝はめちゃ良いお天気(*^^*)