腎臓病教室やってます(フットケアも) | 腎臓内科医のつぶやき

腎臓内科医のつぶやき

気軽に腎臓病について知っていただく機会を作りたいと思って、2010年から月1回の腎臓病教室を始めました。教室でお話した内容や、腎臓関係のマメ知識をお話できたらいいなと思っています。2018年12月にyahooブログから引っ越ししました。

暑いですね❗
群馬では高温注意報がでています。




そんな中、今日は腎臓病教室です。
今月も沢山の方にご参加いただいてます。

イメージ 1

お疲れ様です。
熱中症に気を付けましょうね





今日の試食はたんぱく質を減らしたそうめんです

イメージ 2




げんたそうめん
イメージ 3

つゆは、げんたつゆ です。


好評でした❗


麺はつるっとしてて喉ごしが良く美味しかったです。

少し時間が経つと、通常麺よりもちもちさが増します。
一般的なそうめんがお好みの方は、早目に食べるのがおすすめですよ
ゆで時間も3分で、楽ですよ❗


つゆは、減塩、低リン、低カリウムで、優れもの。
通常のめんつゆと遜色ない美味しさです。



どちらも、いきいき食品からご紹介しましたよ~🎵
イメージ 4

イメージ 5










そして糖尿病といえば、足👣
大切にしたいですね。

フットケアのお話もしましたよ🎵
イメージ 6





お風呂の時に座ってしっかり足を観察します。



5本ある足の指の間に5本の手の指を入れて洗います。

ここ(小指の間)に水虫ができやすいので、きちんと洗い、よく拭きましょう。
イメージ 7




この時たこがないか、傷がないかなど、よく観察します。
イメージ 8





外反母趾の方は
イメージ 9


足を温めて血液の巡りがいい状態のときに足の運動をするといいですよ。

タオルを👣ゆびで掴む運動をどうぞ!
イメージ 11





指の色の違いも確認しましょう。



爪が厚くなる原因は沢山ありますが、処置は難しいです。
イメージ 10

自分でやると、見えにくい上に切りにくいので肉を切ってしまいます。

フットケア外来を受診して、原因にあった治療を受けましょう~

日高病院なら、形成外科で専門の看護婦がケアを担当してます。
ぜひ一度見てもらって下さい❗





エコノミークラス症候群の予防や、足のむくみをとるには
イメージ 12


片足ずつ交互につま先立ちを行うといいですよ~