第33回腎臓病教室のご報告-その1 | 腎臓内科医のつぶやき

腎臓内科医のつぶやき

気軽に腎臓病について知っていただく機会を作りたいと思って、2010年から月1回の腎臓病教室を始めました。教室でお話した内容や、腎臓関係のマメ知識をお話できたらいいなと思っています。2018年12月にyahooブログから引っ越ししました。

6月15日に開催した日高病院腎臓病教室のご報告をいたします。
 
 
 
内容はこんな感じです。
イメージ 8
 
 
この日は”3人の腎臓博士”が誕生しました。
おめでとうございます!
 
 
この4月から日高病院院長に就任した
関原院長より認定証をお渡ししました。
 
イメージ 1
 
新博士を代表して1名の方に
今までの経過やご苦労などについてお話ししていただきました。
 
 
イメージ 9
今まで検診を受けていたが、特に腎臓について話はなかったこと
別の施設で新たに検診を受けた際
腎機能障害を指摘されショックを受けたこと
 
腎臓を守るため当院に通い始め
今も食事療法などがんばっていること
 
 
など
ご自身の体験を隠すところなくお話ししてくださいました。
 
 
 
 
ありがとうございます
これからも一緒にがんばりましょうキラキラ
 
 
 
 
 
日高病院腎臓病教室は
 
奇数月は基礎編として、毎回同じ内容を
偶数月は応用編として、毎回異なる内容でお話ししています。
 
 
 
基礎編1回、応用編6回の計7回に参加していただくと
1年通して教室に参加していただいたことになり
一定の腎臓病についての知識がついたと判断して
腎臓博士に認定しています。
 
 
その後教室を卒業された方も多くいらっしゃいますし
知識の定着化や新たな情報を希望して、継続して参加されている方もいらっしゃいます。
 
 
 
ぜひ
みなさんの一助になれればと思いスタッフ一同がんばってますので
何か気になることや知りたいことがあったら
遠慮なくおっしゃってくださいねチューリップ赤
 
 
 
 
認定式のあと
関原院長からも一言いただきました。
イメージ 12
 
カギ腎臓病の治療を積極的に行うことで得られる腎機能保持の大切さ
 
カギ当院では腎臓内科・腎臓外科があり
腎臓を守る治療から
透析療法・移植療法が必要になった際
すべてにわたって患者さまに寄り添って治療を行える強み
 
などを
お話しくださいました。
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
さて
このあとは本日の本題『腎臓移植』についてです。
 
 
盛り沢山なので
まとめてお伝えします。
これは次回-その2-までお待ちください
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
というわけで
この日の試食とおみやげについてご報告します!
 
 
 
試食は
キラキラピーエルシーさんキラキラにご協力いただきました
 
 
 
低タンパクの『山菜五目ビビンパ』です。
イメージ 11
 
 
 
ご飯の上にのせてビビンパ丼でいただきました!
イメージ 10
 
 
ご飯はもちろん
ピーエルシーさんが誇る美味しい低タンパク米です。
 
イメージ 13
 
ビビンパは
かなりしっかりした味でからみも適度にあり
ご飯がいくらでも入ってしまいそうな美味しさでした
 
低タンパク米特有の味も全く感じず、かなり美味しくいただけましたよ
ごはんのタンパク質は1/25の優れものです
 
 
今晩の夕飯に旦那に出したいといっていた看護師もいましたにひひ
いただけるものなら、ぜひ私も・・・・・・ドキドキって感じでした。
 
 
 
 
ドキドキこの日のお土産はドキドキ
 
 
 
低タンパク米
『ピーエルシー米1/20』
イメージ 14
 
 
 
 
 
低タンパクの『野菜と豚肉のあんかけ』
イメージ 15
レトルトは家にあるといざという時にとても便利ですよね!
 
 
 
 
あと
カロリー補充とともにカルシウムも摂取できるゼリー
『カロリー&カルシウム』
イメージ 2
もちろんタンパク質は含まれていません。
 
 
色々な味があるようです。
イメージ 3
私はもも味をいただきました。
冷やして食べるととっても美味しかったですよ!
 
夏の栄養補給にお勧めです
 
 
 
 
 
あとは調味料です
塩分50%カットの『減塩だしつゆ』
イメージ 4
 
 
 
 
科学調味料・食塩無添加の『本かつおだし』
イメージ 5
 
 
各だしには食塩が添加されていることが多いので注意が必要です。
食塩無添加のだしの一覧もいただきましたので
ご紹介します。
イメージ 6
 
 
本日ご紹介した内容をご希望の方は
『いきいき食品』で通信販売できるそうです。
 
ご興味を持った方はどうぞナイフとフォーク
イメージ 7
 
 
 
今日はまた一段と暑いですね!
熱中症に十分気を付けて1日お過ごしくださいドキドキ