こんにちは。

毎日笑顔で過ごしたいにっこり

眠れない女mochichiです。

 

過去にこんな不眠についての記事を書いたのですが・・・

 

 

直近はというと、眠れるようになりましたニコニコ

朝も6時半くらいには自然と目が覚めて起床時の気分もいい感じキラキラ(ああ眠れたなという感覚)

 

2月貧血が判明して(フェリチン13、ヘモグロビンは12くらい)眠るためには貧血を改善しなければと鉄剤(フェロミア)を1日2錠、月経量が多いので低用量ピルを服用しました!!

 

 

5月にフェリチンが30になってればいいなあ~となんとなく目標としてあったのですが、先日検査したところ、

 

フェリチン52

 

え、え、え、うそっ、えびっくりマークはてなマークびっくりマークはてなマーク

 

 

30いければいいと思ってたんですよ。だから予想をはるかに上回って超びっくりしました。でも同時に、普段の生理どんだけ出血してたんゲッソリってなりました。

 


ピルを服用しなければ絶対到達できない数値なので、今のとこピルの副作用はないのですが、ピル無しで貧血を改善したいところです・・・ショボーン


 

とりあえず、三か月後にフェリチン80目指したい。



1回の妊娠や出産でフェリチンが50減ると言われているので、今仮に妊娠したら、瀕死状態や・・・・笑い泣き

 

 

フェリチン13→50になるまでやったこと(過多月経ver)

・低用量ピルを服用(過多月経対策)

・※鉄剤2錠+キレート鉄サプリ1錠

・ビタミンC、E、マグネシウムを飲む

・プロテイン25グラムを1~2杯飲む

(週5くらい)

・食事は卵とか、肉は鶏肉か豚が多かった

 (あんまり意識してなかった)

※鉄剤はフェロミア

 


運動量が少ないので1日2食たべて3食目とか間食にプロテインを飲むといったかんじ。



あんまりタンパク質は取れてなかった気がするので、サプリとかよりも赤身のお肉とか魚とかも意識して食べていきたい。

 


フェリチン50→80を目指してやること

・鉄剤とキレート鉄は継続

・食事は2食から3食に増やそうか検討中 

・ビタミンCとEの量を増やす

(過多月経に効果があるらしい)

・タンパク質の摂取量=体重×1.5g

・お肉を意識して食べる

・プロテインを1日2杯

・ゆで卵は1日2個

・ピルはとりあえず中止

 

8月の採血でフェリチン80目指します!!(決意指差し

 

 

    

フェリチンなくして快眠なし


↓最近読んだ本(サプリとか色々参考にしてる)

 

一緒に健康になりましょう!!!!

ではまた!

mochichiでしたラブラブ