北九州@小倉から発信! 子育てナビゲーター「ママナビ」   みやけあきよのブログ「愛は無限大♡条件はいらない!」

北九州@小倉から発信! 子育てナビゲーター「ママナビ」   みやけあきよのブログ「愛は無限大♡条件はいらない!」

大人も子どもも愛は無限大に受け取りたいし、無条件に愛したいと願っているはず!あなたの中にある大切な人に向けられた愛を無条件で無限大にしていきませんか?



こんにちは♡

愛は無限大!

愛に条件はいらない!


Cosmic Love代表

子育てナビゲーター「ママナビ」の
三宅あきよです。



ブログにご訪問いただきありがとうございました。
Amebaでブログを始めよう!
愛のかたちが
いろんなかたちで表現された
結婚式でした


皆さんがそれぞれの立場で
新郎新婦に向けて
自分たちの愛を表現しています。


自分の得意なことをする人
仲間と一緒に何かをする人
言葉は無くても微笑んで
受け止めるご両親の愛


どの立場の人も
自分の中にある
新郎新婦に向けた愛を
表現していました。


中でも感動的な愛のかたちだったのは
新婦のご両親に向けた手紙でした。


新婦が子どもの頃、お父さんが
お母さんには内緒だぞと
ちょっぴり危険な遊びをさせてくれたこと
それがすっごく楽しかったこと


お母さんは、朝ごはんを食べるのが
苦手な新婦に
毎朝リクエストのおにぎりを
握ってくれたこと
たくさんの話を色々したことなど


新婦の何気ない日常にある
両親の愛のかたちを
言葉にしてありがとうを伝えてました。

{060CED8F-3EED-4049-9572-91374C249FA3:01}



息子の結婚式から

一週間が経った

今日は姪っ子の結婚式


朝、早く目覚めた私は

息子の結婚式の時に

撮った写真を

また、見返していた


この写真を見た時に

涙が溢れ

自分でも驚く位泣いた

{8FAA090E-26F6-4E6F-A7E1-63582C60A0ED:01}

私の愛する家族

自分で言うのも変だけど

愛に満ち溢れた

優しさを感じる


わたしには、こんな

素晴らしい宝物がある

この愛という宝物は

私が今までの

人生をかけて

築いてきた愛のかたち



ブランドの財布や

バッグは無くても

銀行預金にお金が少なくても

家を自分で持ってなくても

お好みの車を持って無くても



私の愛する家族は

こんなに愛に満ち溢れた

まなざしをしていることを

一枚の写真が見せてくれた


誰がこの写真を撮っていたのか

知らないし、

この写真が、

私のiPhoneに残されていたことも

知らなかった



私は本当に

生きてきて良かった



これからの残りの人生をかけて

生まれてきた意味を果たす

私の生き方やあり方で

示して行こうと

改めて心に誓う






私は、普段は車の運転をする人ですが
今回は、あえて車で
もみじ学舎まで行かなかった。
JR電車でゆっくりと行くことを
えらんだ。


電車の中で本でも読もうと
本を持っていたものの
車窓に広がる
田舎風景を見ていると
本を読むより
田舎風景を楽しみたい気持ちになり
外を見ると
お米作りの裏作に
麦が植えられていて
収穫近い麦と
植えられて間もない稲が
水を張った田んぼで
水の揺らめきから光る輝きを
受けて綺麗な緑色に輝いてる


そんな人の営みと
自然の力と愛をいただいて
小さな命が
育まれ
収穫前の実りある命となる
姿を同時に見せてもらうことが
体験できたJRの電車での
行き帰り


そして、豊前の宇島駅まで
車で迎えに来てくれていた
パン教室『ベンチタイム」の
木山伸子先生が

もみじ学舎の他に
近くの乳の観音様で有名な
国の有形文化財に指定されている
千手観音像のある
豊前市挾間の挾間観音に
案内してもらった。

{47CE4E05-291E-43E9-8071-456D91C79423:01}

こんな素敵な田舎風景が
広がる豊前市

{EFC50DFB-AECC-4A0B-A994-5B3B6D7FE3E1:01}

この橋を渡って突き当たりは
千手観音像が祀られている

{DA8B79FC-F16A-4045-9E5B-FA8F15E1E25E:01}

本堂のすぐ後ろに
そびえ立つ高~い
杉の木と、イチョウの木
太陽の陽を燦々と浴びる
本堂に収められているのは
平安時代に作られた
千手観音像

普段は、このご本尊様のいらっしゃる
お堂の扉は閉められてあり
観音像を見ることは出来ないそうだが
この日は
鉄扉が開いて
ガラス戸から観音像を
見ることができた。


木山先生とその千手観音像を
見ているうちに
二人とも泣いてる。

なぜか?
涙が溢れて離れがたい想い湧く



本堂の裏は
大きな大きな岩から湧く
山の水
どんな日照りで飢饉の時も
一度も絶えた事がない
水だという


二箇所
岩の上から落ちて来る
その水を手のひらにいただいて
味わうと優しい水だった


水が絶えた事がないという
歴史ある観音像のあるお寺なので
昔から「乳の観音」と呼ばれ
妊娠した女性や
子どもを産んだ母が
母乳の出を祈る場所でもあった


{56806A4E-4E77-428D-9AAA-849045434F6D:01}

今回、普段は見られず
地元の木山先生ですら
初めて見る事ができた千手観音像


そもそも、千手観音とは
どういう観音像なのか
調べてみると

千本の手は、
どのような衆生をも
漏らさず救済しようとする、
観音の慈悲と力の広大さを表している。

と、書かれていた。


私が、今後の人生において
なり遂げたいことは
自分を認められず
受け入れられずに
生き辛い人を無くし
生まれてきたのには
意味があり
この命は大切なやるべき役割を
持ちこの世に生まれてきたこと


それは、何も世の中に
大きなことを成すためだけではなく
身近な人(家族など)を
幸せに導く存在であっても
言い訳で、それも、立派に
生まれてきた意味がある人生。


ただ、残念なのは
自分を愛せないと自分を責める。
自分を否定して生きる。


私はダメだ
私には価値が無い
私には出来ない


そんな想いから離れられないと
自分で死を選ぶことさえある。

何をかくそう
私自身が数十年前
そんな私だったから


子どもを授かってなかったら
自分の命を終わらせることを
選んでいただろう


しかし、その私の人生経験は
今は、私の糧となり
そんな想いを持つ人の痛みを
理解できる愛に変わった


そして、このタイミングで
出会った千手観音像


一緒に体験できた
木山先生も
人生経験は豊富で深く
その辛さを感じさせない
明るさがあり
素敵な女性


私と木山先生がもみじ学舎で
自然の恵みを受け
過ごしたゆっくりの時間
千手観音像


その意味するところは
光を照らし
人の心と身体に輝きを
届ける役割を果たすためだと
確信した


今後
このもみじ学舎でどんな出会いがあり
私がどう価値提供できるか?

一歩一歩、着実に
まるで今回
紅茶作りをした作業過程のように
一つ一つ
私のやるべきことを
成し遂げていきたいと
心に強く根をおろした。






{00DF6875-4CF0-48FE-B255-E8FE3D12EC77:01}

福岡県豊前市のもみじ学舎近くの
お茶畑で人生初のお茶摘み
{46657D89-3A34-470C-BDD0-55B6D8ECA139:01}

{958AE6E3-2AF9-4FE8-A001-001F3527A890:01}

たくさん摘みました。

{795D338B-2B2D-484B-9808-5E515EA40668:01}

{E940CAC3-9434-4B92-8219-6651DB3FA0EF:01}

帰宅後、お茶の葉を広げて乾燥させること
10時間あまり
今朝は、朝4時過ぎから起きて
お茶揉み

{119D22E7-3D81-4CD3-8615-7FCD7BAFE419:01}

揉んだお茶の葉は
広げて乾かす
その間、お茶っ葉は、発酵!
葉っぱの色も黒くなっていく
ここでまた、10時間置く

いよいよ、最終段階に!

お茶っ葉を極弱火で炒める
手で揉みほぐす

{C02AD266-DB49-4AEF-923D-567F72CF252D:01}

はじめは、まだ葉っぱのおもかげがあるけど
{CBF8D963-5A95-4C62-9A68-924448407E70:01}

こんな感じの紅茶になりました。
全部で67g

何杯分の紅茶を味わえるのか?
貴重な紅茶67gです。

自然の恵みを
私たち人間が
いただこうとすると
本当に多くの手を加えて
味わうことができます。

お茶っ葉という「植物の命」を
いただくわけだから
やはり、捨てたりできないよ~

普段、何気なく飲んでいる
紅茶がこのような過程を経て
紅茶になっていくと知り
紅茶に対しても愛着が
湧いてきました。

この紅茶を味わえる人は
本当に限られた数になりますが
私の心を込めた紅茶を
味わっていただける日が
楽しみです。

紅茶として飲めるのは、
10月以降だそうです。

秋が訪れるのを楽しみに待ちます。
今回、紅茶作りにお声かけいただいた
パン教室の「ベンチタイム」の
木山伸子先生
紅茶の作り方を教えてくださった
松尾ママ
ご一緒できた柳瀬さん

そしてもみじ学舎
偉大な大自然の恵み

ありがとうございました(^^)♡








お茶摘み体験をしてきました。

福岡県豊前市上川底という
所にある
もみじ学舎にて贅沢な時間を過ごしました。

{CA62F66C-3F48-418C-9F1A-7471E6220FD9:01}

まずは、茶畑で茶摘み体験

{C94F3DA7-5CDC-443F-94ED-01288CF07053:01}

1時間ほどでたくさんのお茶摘みをして

{4DA8A2BD-8724-4367-8436-38C830442706:01}

お昼は、もみじ学舎近くの
山菜を摘んで天ぷらにして
自然の味をいただきました。
{CB5E4C00-4091-4E96-AC7F-5237AA5B7EF9:01}

{5169442B-545D-4C23-8C60-8B89611F1971:01}

{B538F16C-79DF-4C57-904C-C064222F0ECD:01}

よもぎは香りが良くて最高の味
ユキノシタもドクダミも
癖もなく美味!
お茶の葉の天ぷら
はじめは、味が無い?
というかんじでしたが、
噛んでいくと
苦味が口に広がり
最後にお茶の香りが出てくる

もみじ学舎から見える
山間の風景を見ながら
ホトトギスやウグイスの声を聞きながら
美味しい野草の天ぷらを
おかずにお昼をいただく。

北九州からわずか1時間あまりで
こんな素敵な
癒しのパワースポットがあるとは

もみじ学舎というのは、
もともとは小学校だった所
{0E91D864-1EC8-4C04-801C-D92DE8D7B123:01}

お部屋はまるで昭和30年代

こんな素敵な所は
良さを残していきたいですね(^^)

本当に
パワー溢れる癒しスポットでした。

楽しかった\(^o^)/

{23BB394A-119E-4A3F-B608-9BD549261AD6:01}