春の食材満載 ラ・クレリエール 白金高輪 | 御食事手帖

御食事手帖

主に東京と湘南で食べ歩き、でも美食のためならどこへでも旅するブログ

ミシュラン1つ星(にどれだけの意味があるかは疑問だが)を獲得して、ノリに乗っている「ラ・クレリエール」。

春のコースも、季節感いっぱい。

クラシックなフレンチの技法を駆使しながら、日本の食材を仕上げていくスタイル。

ここでしか食べられない味わいが、確かにある。

 

アミューズ。いつものブーダン・バーガーが、いつも通り、おいしい。

稚鮎のフリット。笹茶をつかったソースとパウダー。

グリーンピース、ホタテ、うるいなどの前菜。

ホタルイカはトマトを使ったソースで。

竹の皮をクロッシュのように使い、客の前でパカっとやる演出。料理は、筍とカエルのポアレ。

オマールのラビオリ風。フルムダンベールのソースがアクセント。

緑のアスパラガスと、

鮑の料理。鮑は生っぽくして、食感を引き立てている。

魚料理は、ドデカいエイ。シェリービネガーとケッパーのソース。

メインはブレスの鶏。

胸肉はモーリーユのソースで。とてもクラシック。

モモ肉のソースは、ヴァンサン・ジラルダンという作り手のムルソーをたっぷり使って煮詰めたもの。

日向夏を使ったデザート。

 

皿数が多く、腹いっぱいになる。

料金はかなり高かったが、払っただけの価値がある料理だった。