ナポリ人がやっているピザ屋で、本場感はある。
けど、多店舗展開に乗り出したせいだろうか、お勘定がずいぶんと割高になる一方で、サービスの人の質は下がり気味。
依然として人気店ではあるけれど、わざわざ行く甲斐はかなり減少してきた。
これで2人分の前菜盛り合わせ。葉物で量をかさ上げしているが、食べてみると結構寂しい内容。
カプレーゼを頼んだら、生ハムの料理が来た・・・。
値段表になかったホウボウのパスタ。これで高くついたのか。ホウボウは見た目の面白さはあるが、仕入れ値が高い魚ではない。
4種のチーズのピザ。
名物、ドン・サルヴォ。冷めたのか、焼きがあまいのか、チーズは冷たく、アツアツ感に欠ける出来栄え。
サービスの人は、とにかくオーダーを忘れる。飲み物でも料理でも。
この料理と、3人でビール1杯ずつ、(箱入りレベルの)白ワインをグラスで2杯、ボトル赤ワインをとって、一人1万円オーバーは高いか安いか。
しばらくは距離を置きたくなった。