出色のアワビうどん | 御食事手帖

御食事手帖

主に東京と湘南で食べ歩き、でも美食のためならどこへでも旅するブログ

アワビうどんというと、当ブログでよく登場する「晴山」のそれに如くはなし、と思っていた。

(某有名グルメ業界人は、「アワビそうめん」と間違っていたが、うどんである)

 

しかし、先日、通っている四谷三丁目のイタフレ「ドゥエ・リーニュ」で、勝るとも劣らないのを食わせてもらった。

 

アワビの煮汁でピュアな出汁を張り、あとは平打ちのうどんと同じような幅のアワビ。ストレートに迫ってくる料理。

腰のあるうどんは、この粉を使って打ったそうで。

肝だれ。かけるもよし、つけ麺的に使うのもよし。ただ、強烈な味わいなので、付け過ぎると肝の味一色になる。

 

ご関心のある方は、季節のうちに一度試してみてほしい。

 

こちらはウナギとフォアグラの料理。

大山鶏のモモの炭火焼。

 

何を食っても、旨い店である。