埼玉県川越市を拠点に活動しているインテリアコーディネーター&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
ライフオーガナイズ®からトータルコーディネートまで、インテリアのすべてに対応しています。
東京で今月スタートのライフオーガナイザー1級認定講座は、東京93期。
先日の記事でも書いたように、これからの家作りには、いろいろと変化も出てくると感じています。
「家」の考え方がますます多様化して、部屋を整えることの価値に重きを置かれるのではないかと思っています。
自分の家に対する意識が高まる人が増えるだろうということです。
いきなり、建て替えやリフォームは難しくても、今のストレスを取り除くことなら、比較的手を付けやすいかもしれません。
見た目のストレス、使いにくさのストレス、メンテナンスを怠っているが故のストレス、収納のストレス、動線のストレス、片づけにくいストレス、寛げないストレス…。
そんなストレスを取り除くサポートをするのが、ライフオーガナイザーという職業。
物を捨てる片づけ屋ではなく、家事代行の収納サポートでもなく、片づけてくれる人、でもなく。
そこに住む人が、自分で片づけられるようになるためのサポートをする、そんな仕事です。
プロとして仕事をするライフオーガナイザーにごなるための講座、ライフオーガナイザー1級認定講座、東京94期は今月からスタートです。
東京での講座は、関東圏のみならず、他地域から受講に来る方もいます。
受講生との繋がりも嬉しいこの講座。ご興味のある方、要チェックですよ!
ライフオーガナイザー1級認定講座について、詳細とお申し込みはこちら。
ただし、1級講座は2級講座の受講が条件ですのでご注意ください。
2級講座はオンラインでも受講が可能です。
ライフオーガナイザー2級認定講座について、詳細とお申し込みはこちら。
充実の学びをご一緒しましょう!
インテリアのこと、ライフオーガナイズのこと、
1970年生まれの方限定
ランキングに参加してます。
いつも
、ありがとうございます。
