インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

 

お知らせ

部屋を片づけて花を飾ろうキャンペーンはこちらから。

3月31日まで受付中!

 

 

 

リビングは家の中でメインともいえる場所。

 

どんなインテリアにしようか、と悩ましいですよね。

 

 

先日のインテリア相談のお客さま。

 

インスタやピンタレストでいろいろなリビングのインテリアを見ていると、どれもこれもおしゃれで素敵に見える。

 

使ってみたいと気になる商材を見つけたり、こんな色を使って冒険してみたいと思ったり。

 

 

そして、いろいろと悩んだ結果。

 

少し控えめでシンプルなインテリアに決定。

 

 

誰かの真似をして斬新なインテリアにしたとしても、落ち着かないのではないかと。

 

日常を楽しむ空間にしたいから、普段通りのイメージで。

 

その結果、いい意味でおとなしい空間にまとめることになりました。

 

 

インテリアの考え方はいろいろ。

 

そして、家についての考え方もいろいろ。

 

 

でも、情報が多すぎてどうしていいかわからない、自分の好みがわからない、家族で意見が合わない。

 

そんな時はインテリアコーディネーターを頼ってくださいね。

 

 

 

インテリアのご相談も、オーガナイズ(片づけや整理収納サポート)のご相談も、そしてもちろん両方のご相談でも、お気軽にどうぞ。

オンライン相談も対応しています。
(オンライン希望とご記入ください)

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGsですね。

 

 

 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 

にほんブログ村 

インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

お知らせ

部屋を片づけて花を飾ろうキャンペーンはこちらから。

3月31日まで受付中!

 

 

 

本日は資格認定講座の講師を担当。

 

朝から話し続けて少々喉がかれています。

 

そして、講座後には食事を兼ねた懇親会。

 

会場近くの、最近お気に入りのイタリアンのお店へ。

 

今日は〆のドルチェにティラミスを頂きました。

 

久しぶりのティラミスでしたが、本格的なお味でたまらなく美味しかった!!

 

 

美味しいものを食べるって、本当に幸せ。

 

明日からの活力になったのでした。

 

 

 

 

インテリアのご相談も、オーガナイズ(片づけや整理収納サポート)のご相談も、そしてもちろん両方のご相談でも、お気軽にどうぞ。

オンライン相談も対応しています。
(オンライン希望とご記入ください)

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGsですね。

 

 

 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 

にほんブログ村 

インテリアコンサルタント&ライフオーガナイザー®の石井純子です。
インテリアコーディネートはもちろん、ライフオーガナイズ®のメソッドも加えて、すっきり快適に暮らしたい人をサポートします。

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 


にほんブログ村 

 

 

 

お知らせ

部屋を片づけて花を飾ろうキャンペーンはこちらから。

3月31日まで受付中!

 

 

新年度を前に引っ越しされた方やこれから引っ越しを控えている方も多いかもしれませんね。

 

実は引っ越しは大きなチャンス!

 

何のチャンスかって、モノの整理です。

 

引っ越しの前に、もし時間の余裕があればじっくりとモノの見直しがおススメ。

 

いるモノも、いらないモノも、何もかも段ボールに詰めて新居に持って行く方が多いのです。

 

そして、とりあえず収納スペースに押し込んで、後で探してもなかなか見つからない。

 

それどころか、持っていることさえ記憶から抜けている。

 

広い家に引っ越したのに、収納スペースが増えたのに、それなのに片づかない…。

 

 

 

引っ越しまで時間がなくて、そんな余裕がない、という場合は、引っ越し後なるべく早めに、ライフオーガナイザー®を頼ってみてくださいね。

 

 

引っ越しは侮れませんよ!!

 

インテリアのご相談も、オーガナイズ(片づけや整理収納サポート)のご相談も、そしてもちろん両方のご相談でも、お気軽にどうぞ。

オンライン相談も対応しています。
(オンライン希望とご記入ください)

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

メニューにない業務もアレンジしておりますので、お問い合わせください。

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会(JALO)でもSDGs委員会を発足させたところですし、ライフオーガナイザー®としての発信や提案をしていきたいと思っています。

 

ということで、これからは記事の内容に関連するSDGsの目標のアイコンを掲示していきますので、皆さまもSDGsに関心を持って頂けると嬉しいです。

 

SDGsとは?

 

家庭はSDGsの入口だと思っています。

自分の家を整えることも、SDGsですね。

 

 

 

オーガナイズ®(整理収納や片づけサポート)も、インテリアも、

ご相談はお気軽に   

 

個人のお客様向けメニューはこちら

企業・法人・団体様向けメニューはこちら

 

ランキングに参加してます。

いつもクリック、ありがとうございます。 

にほんブログ村