サムネイル
 

​​ご訪問ありがとうございます!

JINJINです花
初めましての方はこちらをどうぞ♡




 2024年JIN家のGW




今年のGWは義母が8日間

我が家に滞在して

家事のサポートをしてくれました気づき

ありがたや〜!




おかげで産前できなかった

カット&カラーリングや

眉毛スタイリングに加えて

(ワックス脱毛とカラー)


夏服のお買いものにも

一人で行くことが出来ました泣くうさぎ

ありがたや〜(2回目)




JIN息子も

初めて尽くしのGWでした



・ベビーカーでお散歩デビュー

・外食デビュー

・お留守番デビュー など




夫側の家族にとっては初孫。

義母もいろいろ一緒にできて

とっても楽しそうでした♪




こどもの日にはお宮参り




せっかく久々に両家揃うし

気分転換を兼ねて

どこか個室でゆっくりできるお店で

食事でも〜なんて思っていたけど、


まだ完全回復してないし

何より疲れそうだったので

歩いて5分の中華料理屋さんで

サクッと済ませました指差し



こういうとき

本人達に任せてくれる親たちで

ほんとに助かりますあせる



無事にこの日を迎えることが出来て

よかったです( ;  ; )



産着はレンタルサイト

RENCAで手配しました。

https://renca.jp/



グレージュ(兜 龍 松)を選びました。



JIN息子は淡い色のほうが似合うので

ゴールド、ベージュ系を探したけど

他のサイトも含めて

青黒緑など濃い色が多かったな〜



そして今年は辰年なので

龍が人気なんじゃないだろうか龍



着物(長襦袢付き)、よだれかけ

帽子、お守りの4点セット。



2日前に届いて、

翌日にコンビニで返送。


ほんと便利な時代ですよねOK




そしてベビードレスは

なんと!!! 私が着たものびっくり



だいぶ年季入ってますが

両親が大事に保管していた

思い出のドレスなので

こちらを着せることにしました



お宮参りは自宅最寄りの

小さな子安神社で行いました。




帰国してすぐ不妊治療を始めて、

体外受精で授かったのですが

(その話はまた別記事で詳しく‥)

移植日に夫と2人で

うまくいくようお参りして、

その後 妊娠する事ができたので

安産祈願もこちらで行いました神社




有名な神社ではないけれど

思い入れのある大切な場所です




無事に産まれた報告に来れて

本当に本当によかったです花




ご祈祷の後、

お食い初め祝膳セットや

赤ちゃん守りをいただきました!



両家の親と、

私の弟&妹も来てくれて

賑やかな1日になりました気づき




ちなみに写真館などでの

写真撮影はしませんでした!




その3週間前に

ニューボーンフォトも撮ったし、



まだお腹の傷も痛む中

あまり予定を詰め込みたくなかったのであせる

100日祝いの時には

また家族写真撮りに行こうと思ってます♪




次の行事は100日祝いかぁヒヨコ飛び出すハート