【ホワイトデー・メール】ですが
すべてのメールを流させていただきました~
ありがとうございます~!
m(__)m
メールのごく一部をご紹介させていただきまして
私の雑感を添えて今回の企画を納めさせていただきます~
m(__)m
どうぞ~っ!
―――――――――――

これは「あるある」ではあるのですが、基本的に
「相手」と「過去」は「気にしないスタンス」
でいきましょうw
「年賀状に子どもの写真を載せるなんて、子どものいない私への当てつけか!」などと同じで、相手の怒りポイントなどどこにあるか分からないからですw
こちらに悪意のなかった言動であれば「怒りの感情は、自分でなく相手が感じる」だけですので
「怒りは相手のものである」
のでどうしようもないのですねw

うん、これも
「相手」と「過去」は「気にしないスタンス」
で大丈夫です~w
過去自分がおこなった「それ」は、いじめるという行為であったと「認識」し、なんとも言えない気持ち悪さを「感じる」だけで十分です
あとは自然に流れだします
これは別に、私がいじめについて賛成したり、助長しているということではなくw
「それ」を認め
「それ」を受け入れ
「それ」を許す
この作業を一人の時間を設けて静かな環境で行うことで、流されて行きます

うんうん、そんな感じでかまわないんですよ~w
おっしゃる通り、それが「俯瞰する」ってことで、感情の波がゆるやかになっているのですね

お子さんへの不安は尽きませんが「後悔(過去)」も「不安(未来)」も、本来要らないものです~
後悔や不安を感じる時は、あえて
「いまここ」を大切に
つかず離れずつき合っていく
スタンスを意識してみてください
お互いに楽チンチンです~

はーい!
\(^o^)/

まず、お伝えしましょう
大丈夫!
とw
で、そのうえで
「人生は苦しいものである」
っていうことを再確認しましょうw
「人生を苦しく感じている」のは、あなたも含めた「全員」なんですねw
私ジーナも、当然ながらある種の「苦しみ」は感じていますw
これは「全員」なので、当たり前なのです
職場の基地外さんも人生を苦しく感じていますし、裕福な暮らしをしてそうなご近所さんも、やっぱす人生を苦しく感じていますw
「じゃあ、どうすりゃいいのよ?」
ってことですが、いつものやつで恐縮ですが
行きたい所へ行き
会いたい人に会い
食べたいものを食べる
っていう「目の前の実現可能なやりたいことをやっていく」につきるんです
で
今日も生きてる!!
で、いい感じよ~♪

スピ系で頻出wのこの言葉、いろえろ言う人もいらっしゃいますが、いい言葉です~
前回の記事「ラブ・ストーリーは突然に」と同じ内容ですが、これをこのブログらしく言い換えれば
ガイドさんに任せきり
あるがまま素直に生きる
っていうことですね
これが最強のスタンスです

はーい!
\(^o^)/


いえいえ~
ありがたいお言葉でちゅ♡
m(__)m
【おまけ】
にゃんこの理想の家w