U.S.B!U.S.B!! | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

ちょいとツーリングが長くなるとバイクから電源を取りたくなる。もちろんバイク用に電源を取り出せるキットが出てるのだけど、カッコ良くもならん部品にお金を出したくない。そこで、

 

 

100均バイク用電源アダプター

100均で売ってるシガーソケットから電源を取り出せる車用のアダプター。
これに配線をハンダ付けしてあげる。
いきなりハンダ付けは難しいけど、予備ハンダをしておくと

バイク用電源: シガーソケット加工

 
 

バイク用電源アダプターの配線加工

ほい!簡単にハンダ出来る。
側面がマイナスでお尻がプラスと、たしか古代メソポタミアから決まってる。覚えるのはこれだけ。

バイク用電源シガーソケット加工

ビニテでぐるぐる巻きにしてからハーネステープで艶を抑える。出来上がり。

 

 ちなみに、わしのカブでさえこんなもんが装着されとる、分からないように。カッコ良くはならんからね。


そしてこれはプレゼント用である。要らんと言われる可能性は、高い。