写真が撮れてなくて心から申し訳ないと思っている | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

ホンダの三極タイプの燃料ゲージの抵抗は大体510Ωである事が多い。それに社外メーターを付けようとすると、大概空で100Ωな物が多いので取り付けられないで悩む。

 

そこで抵抗を並列に入れて抵抗を100Ωにしてやるんだが、そこに入れるのは120Ωで大丈夫という事が計算と経験で分かっている。

 

 

んで、最近集中して触ってるシャリィだが、フューエルゲージを付けるかどうかわからんけども、元には戻さんのであらかじめそういう設定にしておく。

 

肝心のその写真だが、撮ったと思ったのに撮れてなかった。

言葉で説明するならば、青白の線は使わないので抜く、黄色白の線と緑のアース線をまたぐように120Ωの抵抗を入れる。

 

これで100Ω設定の社外メーターが使えることになる。

正確に表示されるかどうかは精度もあるから自分が知るところではない。万が一正確に動かないならばそのメーターが何Ωの設定か確認する。並行に抵抗を入れる場合の計算は逆数を足すと出ますな。