昨日の充電器の続き | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

ちゃちゃっと付けちゃおう。
 

ライト回りをばらして配線をレッグシールドの隙間から出しただけ。
いいんじゃないっすかね、こんな感じで。
 
ところで、キャブのセッティングを取る時のコツがある。
まずアイドリング出来るか、
上まできっちり回るか、
アクセルの開け始め、巡航時にギクシャクしないか、
超絶簡単に言うなら、こんな感じでセッティングを出してる。
 
アイドリングはスロージェットが主に分担してる。メインを変えても影響はある。アイドリングは極力下げてから調整する。こんなのがコツ。
 
上まできっちり回るか。もちろんメインジェットがほとんど作用してる。
出来ればタコメーターはあった方がいいが、調子が悪い方には人間敏感なもの。あえて濃すぎるところから始めた方が、ちまちまやるより結果は早い気がしてる。薄くなるとパンチなく上まで回るけど壊す可能性が上がるので注意。
 
で、最後はニードル。ここがお金が掛らず変えられるので触りたがるが、ここは最後。全開やアイドルにほぼ作用してない。中間域のアクセルの開け始めや巡航時のアクセルパーシャルで作用してる。逆に言うならそれ以外の症状は直せない。全体のガスの濃さは変えられない言う事。
 
いやいや、ニードルの段数変えたら完全にセット出来ましたよ?って場合、それはメインもスローも合っていた場合にセッティングが出る。
なかなか全開でセットなんか出来ないもんだからね、ニードルの段数で疑似ガスが濃い状態や薄い状態を作れない事もないのでね、全開じゃないセッティングを取ろうとするとハマる。
 
と他所のブログでコメントしようかと思ったんだけど教えたがりおじさんきmだから自分のところに書いておく。それに見てないから的外れな場合もあるからね。という無責任。