冬仕様のカブ | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

いつからかな?PD24というキャブをカブの107ccに組んでた。

このキャブ、エアカットバルブというもんを備えており、なかなかにだるい運転をしててもトルクがあっていいキャブだった。

 

それでもね、最近寒くなってくると暖機に時間がかかるほどキャブ径が大きいので、冬用に純正キャブに交換しておく。

 

カブ90の純正PD16。

メインは90番にしてある。

 

チョークは省略されてるがダメならチョークも組む。

 

 

 

ささっと付け替えて試乗してきたが、アイドリングからアクセルのツキまで全然悪くない。ただ、ビックキャブを知ってるとアクセルを開けた瞬間のトルクの出方に一番違いを感じる。

 

このカブは普段の足として使ってるのでね、暖機に時間がかかるキャブより、小径な純正の方が使い勝手がいいみたい。

 

 

 

エンジンをかけていきなり回してますが、暖機が終わってから回してます。当たり前だけど気難しいアクセルワークは当然皆無ですな。

 

半年はこれで行こうと思います。もしくはこのままでいいような気もしてます。純正ってすごいなあ。