昨日のちょいツーで120キロ乗って来た。そしてガソリンを入れ燃費を計算する。スタンドで121キロ3.02リッター入ったから
え、リッター40って、カブの燃費じゃないなこれ・・・
確かに燃費の事なんか一切考えずに山ではエンジンぶち回したけれども、帰りはだいたい下りなんだし、燃費がここまで悪いのは今までない。
ふつーのバイクからすれば燃費がこれでもいいんだろうけど、気にしないで乗って今まで一度もツーリング中に50キロを割ったことがないし、全容量3.5リッターのタンクで150キロも走れないバイクはツーリングで使い勝手が悪い。
たぶんね、24φキャブでヘッドがノーマルってのがバランス悪いんでしょうな。
たしかにビックキャブはパンチがある。でも巡航ではあまり意味がない。うーん、一回90の純正PB16にして、だるくてもいいから静かに燃費のいい方向探ってみるかな。
ところでサイクルメーターを追加したのは便利だ。
トリップ、最高速ホールド、時計の3点が特に使える。お陰で朝の5時からこんな写真撮ってるのがばれるけども。