信じてはいけない | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

自分以外を信じてはいけない

 

 

これカタナに付いてるフロントフォーク

純正ではない

どうやらGSXR1100の87年前後に適合するっぽいヨシムラのパーツらしい

 

どういうふうな仕様かわからんので計測しながらばらして

適合しそうな部品を手配する

 

三又を留めてるネジの2本のうち、下のネジが固かった

潤滑剤を吹いて、反対側をばらして時間を置いてからばらすことにする

 

ところが、反対側をばらしていると少しフォークが下がっていた

 

 

こういうことだよ

すでに下のネジをかじらせて、そのまま上のネジだけ止めて終わりっていう

なんとも無責任で怖いことがしてあった

すでにかじってしまってるもんでボルトは欠けた

 

こればっかりやっていたいんだけどね

仕事もしないとバイクもいじれないしメシも食えない

また明日つっつく

 

そうそう、2枚目の写真のオイルクーラーにボルトが当たった傷がある

こんなん組んだやつは絶対分かってるはずなんだよ

わかってないとしたらバカだね

それをそのままお客さんに渡す気持ちも理解できない

 

まだある、すでにブレーキホースを交換してしまったが

もともとついてたステンメッシュのホースがねじれまくりで、とても使う気が起きない

付け方知らないのだろうか

 

 

どんな仕様のバイクか分からないから

いじった人に仕様を聞けばいいじゃんと言われたがやめとく

こんな仕事して自分の店のステッカー貼れるもんだと神経を疑う

 

まあいいや、うまくネジ山が立てられなかったらリコイルで修正しよう