ヘッドなんだが、インマニ付けるとこのねじ穴がバカになってしまった
素人じゃないんだから無理やり取り付けたんじゃないんだよ
アルミの鋳造の質が悪いっぽい、ほれ
ネジの山がそっくり抜けてる
困ったもんだね
困っててもしょうがないんで直す
ふつーならタップを切ってねじの奥を使いたいんだけど貫通しちゃうんでそれは無理っぽい
そこで出番がリコイルだとかヘリサートってもん
こういうのを埋め込む
感じとしては一回り大きいねじ山立てて、そこにねじ山を埋めてやるって考え
手順はまずはドリルでなめたネジ穴をさらう
そこに見合ったタップを立てる
こんな感じ
ほぼ見えてないが、入れるときに使った爪みたいな部分は叩いて折り取る
こんなもんよ、簡単
簡単はいいんだけど場所が悪い
ドリルが入らないんでエンジンを降ろすかヘッドを降ろすことになる
ガスケットを何回も使いまわしたくないんでエンジンを降ろすほうを選ぶ
しなくていい仕事を増やしたね