続ラーツー本番 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

翌朝、素晴らしい朝だ



ここまた来たいくらいだよ、野宿だけど

人が来る前に撤収、コーヒーを飲んで後片付け

ゴミは一切出せない、そこだけはちゃんとしないとね


またどこかで!じゃあのーってことで相方に別れを告げて喜多方に向かう



快適なスピードで喜多方を目指す

信号が少ないんで意外と近く感じる

なにやら聞いた話じゃばんない食堂ってところが有名だそうだ

有名なんで行列が出来てるよと事前情報をもらっていた

並んでまでメシ食うとか田舎モンなんで大嫌い

それなら隣の松食堂でも十分美味い、むしろ松食堂のほうが好きというらーめん通先輩の薦めで

隣の松食堂を目指す


ところが着いた時間が早いのか、特別混んでない

行列がないなら坂内食堂に入ってみるかと変更してみる


入ったらカウンターで注文して席で待つスタイル

ほどなくして肉そばがくる



すげえな、麺が見えないほどのこの盛り付け、いいよいいよー

スープをひとくち、あら出汁がしっかり効いててあっさりスープ

もっちり縮れ麺と相性も良く美味しいじゃないですか

めっちゃくちゃ美味い!!って感じじゃなくて、毎日食えるようなシンプルで

これ嫌いな人いないんじゃないかな?って味

また来るかって言われたら、折角ここまで来たなら今度は他の店も寄ってみたいね


腹もふくれたし会津若松を経由して日光に寄ってみよう

途中の渓谷美に目を奪われる

そこに塔のへ○りなる景勝地があるんだね、折角だし寄ってみようと道を逸れる

ところがここ、地元の吹き○りの滝みたいな、既得権益にしがみついてなんとか金儲けしてやろうって空気を感じた

やだやだ、そういうのはいいや、すぐUターン

お土産売りつけられるの断るとかめんどくさくてしょうがない

もちろん知らんよ、ホントはどうかは、おれが感じた空気ね


知らない道ってのは走ってるだけで楽しいね

ツーリングの醍醐味だわ


日光で久しぶり東照宮でも見にいこうと思ったんだけど気が変わる

まだお昼だし、これじゃあすぐ家に付いてしまう

川俣方面に折れて林道に入ってみよう



やっぱり温泉だよねえ

川俣の共同浴場に寄ったが誰も居ない、貸切状態でゆっくりできた

おまけに景色までいい



秋にもう一度ここに来たらどんだけ紅葉がキレイなことか


温泉でゆっくり休んでから林道をとことこ走る





いいねえ、この雰囲気


エンジン止める前にエンジンが止まったのにはあせったが

標高が高いんでちょっとアイドリングが下がっただけらしい


ここを下って金精峠を抜ければだいたい地元みたいなもん

いつでも来られる来てる範囲


勝手知ったる道をだらーっと流す


そうそう、帰ってから写真を見直したときのベストショット



うーむ、ツーリング気分最高だねえ


ところがこれ、うちから2つ目のインター降りてすぐのところ・・・

なんだろねえ、どこでもいいところってあるんだよなあ

と思ったツーリングでしたとさ








5月1日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 ブログネタ:5月1日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 参加中
本文はここから



GW特別企画!アメブロ春の大抽選会

GW特別企画!アメブロ春の大抽選会