
類似品のsuperコートというそうな、それもこんなに。
これ何がいいって透湿防水で和紙くらい軽量、刃物で切れるが引き裂き強度は高いという夢のなシートなのだ。
これでキャンプ道具がコンパクトになると1人にやつく。
それとチャリ屋にいって輪行バッグ(自転車を電車に持ち込む為のバッグ)を買ってきた。ついでに小物も。
コクーンというコンパクトな輪行バッグ(左)は、中央のボトルケースに収まるサイズ、ついでにポンプ(空気入れ)とパンク修理キットも買ってくる。
ポンプは悩んだ。これよりコンパクトな物もあるんだか、コンパクト過ぎると5キロとか7キロとかエアーを入れるのが苦痛なのと、以前使っていた物は、バルブに片手で押えながら空いた手でポンプを押すという、理論上のみエアーを入れられるという素晴らしく使えない物だった。今回のこれ、このサイズだが地面に立てて使うことが出来るという極ふつーの空気入れと同じシステムなのだ。試しにエアーを入れてみるとちゃんと使える!
これでどこまで行っても駅さえあれば帰って来られる、帰りの心配をしなくていいのだよ。パンクだって数回までならこれでなんとかなるてもんよ。
あー、もうどこかに行きたい。