何度もすいません、今頃7月末の北海道ツーリング日記で | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

友達に背中を見送られ、浜頓別のキャンプ場をあとに宗谷国道を下る。いつもは山側に入って下るんだが、パンクの様子もあったし、天気がいいのもあって海沿いを走ってみる。ここは風が強いんだがほぼ無風の快晴状態。快適なスピードでどこかへ向かう。行けるとこまで行ってみよう。


JINのブログ
行き先がずっと見えてるっても結構凹むがいい眺め。カムイ岬だったかな。


JINのブログ

数年前は通行止めで断念した能取岬。写真では伝わらない絶景だったりする。

途中サロマでチャリダーを抜いたんだが、左手を挙げてエールを送る。飽きれるくらいの直線地獄をチャリダーは行く、すげえなあ。

しばらく行った海産物をその場で焼いて食べられる店に入ると、さっきのチャリダーもやってきた。尊敬の意味も込めて声をかけたがなんとおじいさんではないか!


JINのブログ


御歳80歳、1日7~80キロ走るそうな、この装備を載せて!それも何がすごいって初めて北海道に来たんじゃくて3回目だそうだ。てことは、どんだけ広くて、どんだけ大変か理解して走り続けてるってことでしょ、そこがすげえ。
おれはこんなことできないかもしれないなんて思ったんだが「出来ないと思ったらもう出来ない」そうだ。なるほどな、チャレンジしてもいないのに出来ないってことはないよな、ようはやる気がない自分へのいい訳なんだろな。
峠は苦しくないですか?と聞いたところ「苦しいのなんか覚えてないよ」と笑って答えた。それでも辛くて登れない峠はないですか?と聞いたら「押せばいいんだよ、向かってるならいつかは着くよ」と軽く答えた。かっこいいじゃねえかよ!!人生の先輩の言う事は重みが違うわ。
負けてらんねえっ!じつはこの時点で来年はチャリで行ってやろうかと思い始めた、今は目標になってるような気がする。