たなばたさまの歌詞の意味ってご存じですか? | 産後ダイエットに抱っこで一緒に楽しいベビーダンス教室・ママ友作りにも! 枚方

産後ダイエットに抱っこで一緒に楽しいベビーダンス教室・ママ友作りにも! 枚方

赤ちゃんと一緒に始める産後の楽しいダイエットベビーダンス教室です。
だっこポスチャリング講師の志村ヨシコが正しいだっこもお伝えします!
産後のダイエットや、ぐずりをだっこであやす時にもベビーダンスは大活躍です!
長尾・牧野・田口山で開催中です!

こんにちは 枚方・高槻・四条畷のベビーダンス教室*にこにこうさぎ*だっこポスチャリング&ベビーダンス講師の志村ヨシコです。


7日のたなばたさま、笹に短冊など飾って過ごされましたか?


あっという間に1週間。

早いです。


わが家も、末っ子が保育園から短冊をたくさんもらってきたので、たくさん飾りました^ ^


さて、たなばたと言えば、

「さ~さ~の~は~さ~らさら~♪」

のあのお歌ですよね。

リズムも良く、小さな子にも覚えやすくて、幼稚園や保育園でもよく歌われてますよね♪


で、この歌の意味ってみなさんご存じですか?


実はわたし、意味はよくわからなかったんですよね^_^;


たなばたさま

 

 

笹の葉さらさら

のぎばにゆれる

お星さまきらきら

きんぎん砂子


五しきのたんざく

わたしがかいた

お星さまきらきら

空からみてる

 


ではでは、ちょっとわからない⁈ところを調べていきましょう^ ^

のきばって、漢字で書くと、「軒端」と書くそうです。

意味は、軒の先端、軒口のことです。

ちなみに(のき)は、建物の壁面より、外に突出している部分のことです。

具体的には、(ひさし)と呼ばれているところです。

金銀砂子(すなご)~♪

すなごは、砂子とか砂粉とかいわれます。
砂子って、金箔銀箔を細かくして粉状にしたもののことなんだそうです^ ^

知らずに歌っていました~(^◇^;)

五色のた~んざく~♪から何となくわかります^_^;
実際の色としては、青、黄、赤、白、黒を五色っていうんだそうですよ^ ^


ただ、黒って日本では縁起のわるい色とされていることが多く、紫と入れ替わっているんだそうです。


今ではよりカラフルにキラキラ美しくなっていますよね♪


単語の意味をより深く理解することで、歌うときにも景色が浮かびますね♪


たなばたを過ぎてもまだたなばたさまを歌っている2才児です^ ^

{447C4650-CE01-418C-90CD-D6B90AC34E41:01}

↑スネてフリーズしています。

ママトリマス?まほさんに撮影してもらったスネです(笑)

{F205DA5E-7B92-4037-A000-1539E9201435:01}

↑公園のど真ん中でのスネです。フリーズ中(*≧艸≦)


持ち物:いつもお使いの抱っこひもまたはスリング・体温計・ボールペン・ママ&赤ちゃんの飲み物・動きやすい服装(座位でのストレッチがあるため)・いつものおでかけグッズ


継続してご参加されると、限定コミュ二ティへのご参加をしていただいたり、毎回継続していただくことで、お友だちも作っていただけます^ ^♪

{B141C9AA-E791-43C3-BFBF-C092AD760213:01}




そして!!

当教室では、おひとりおひとりに合わせたよりラクでおやこともに快適な抱っこをご提供するため、時間をかけて抱っこひもの調整をさせていただいてます。
体への負担を軽減することで、抱っこがより楽しくなり、ベビーダンスの時間だけでなく、普段の生活でもより快適に過ごしていただけます。

抱っこひもの調整は、本当にたくさんの方に喜んでいただいています!


今までしんどかったのは一体なんだったの??


つけ方ひとつでこんなに変わるの??


服装やお子さまの成長、抱っこひもを家族と共有することで、抱っこひもの調整は必要になりますので、初回だけでなく、毎回しっかり調整させていただいてます。

ベビーダンスの効果とは?


●楽しいスキンシップで親子の絆を深めます!


●身体を動かしてストレス解消&リフレッシュ!


●有酸素運動で体力作り&ダイエット!


●抱っこが楽しくなる!


●ベビーはママに抱っこされて気持ちいい!


●親子の絆を深めます!


など。


ただ音楽に合わせて踊るだけでなく、いろんな効果があるんです^ ^


ベビーダンスは五感によるコミュニケーションダンスです。


心地良い音楽を聴き、ぬくもりを感じ、声を聴き、息づかいやにおいを感じて赤ちゃんは愛を感じて健やかで情緒豊かに成長します。





ベビーダンスでママはココロもカラダもスッキリ♪ベビーも心地よい揺れにウットリ&スヤスヤ(_ _).。o○

ベビーダンスは、産後ママのためのプログラムですので、気軽に楽しんでいただけます♪
小児科医監修のもとに作られていますので、もちろんベビーにも安心・安全に楽しんでいただけます♪




●参加者さまのご感想●

久しぶりのちゃんとした運動で、息は切れましたがとてもいい汗かきました。Rも直前までぐずっていたのがステップをふみ始めると落ち着いてくれました。


大阪市Eママ・Rちゃん


音楽にあわせて親子でたのしめてたのしかった。
自分の筋トレもできて一石二鳥


高槻市Mママ・Mちゃん 



だんだん動けるようになって、最近1人遊びが出来るようになったので、一緒に遊ぶことが少なくなってたけど、今日一緒に運動が出来て楽しかったです。

枚方市Yママ・Aちゃん



いつもいい運動になるのと、楽しくできるのでうれしいです。
毎日おひるねの時はベビーダンスでしてるリズムで抱っこしてるとすやすやねてくれてるのでとても助かってます。

四条畷市Mママ・Mちゃん


{162A8A7A-4932-481B-9B38-7EEFEC99536F:01}



{BE7B9474-945B-4EA0-8D7E-6CE2276DF1BB:01} 
あなたの育児が少しでも楽しくなるよう、お手伝いします^ ^

孤独な育児から脱出しませんか?

{B728CCF2-4B0B-4E22-BFEE-DE57D7837575:01} 

出張レッスンも承っております。

{47ABFF18-6EC7-4DD9-AB86-6E0860C10438:01} 
{68BB5FDF-065E-4D30-8D3A-96FBA461A37B:01}





最後までお読みいただきありがとうございました。


 


枚方市・八幡市・京田辺市・交野市・寝屋川市・高槻市・茨木市・大阪市内・四条畷市・大東市・東大阪市からもお越しいただいています。
ママ友作りや夜泣き・卒乳時・体力作りやあやし方がわからない!という方もベビーダンスにお越しください(^^)