5月28日 ASPACマニラ 4日目 ジャパンナイト編
さて、いよいよアスパックのメインイベントとなる
ジャパンナイト
です。
北九州JCは、バーチャル・フォト・スタジオという
イベントを行い大盛況となりました。
国際メンバーが頑張ってPRしています
小倉城の前で。顔も気合入っています
外国のお客様も着物とカタナで大はしゃぎです
川本さんと対決
本当に多くのお客様に来ていただき、
しっかりと国際交流ができたと思います。
国際の皆様、24:00まで本当にお疲れ様でした。
しかし、アスパック2011は、
これでは終わらなかったのです
以下、ジャパンナイトの会場で撮った写真です。
たくさん撮ったため、コメントを割愛させていただきます。
5月28日 ASPACマニラ 4日目 台北JCお茶会編
KOです
28日は、本当に色々なこと(事件も!)があった一日でした。
まずは、北九州JCの姉妹LOMとなる、台北JC主催のお茶会から。
ちなみに27日の夜から国際メンバーと合流しています。
お茶会には、理事長・有江副理事長・桑島委員長が
参加されました
英語による堂々としたスピーチ
台北JCと記念品の交換です。
北九州は「金のタヌキ」を送りました
桑島委員長と台北メンバー①
桑島委員長と台北メンバー②なんかご機嫌ですね
有江副理事長と台北メンバー
桑島委員長とモンゴルのメンバーですかね
その後、フィリピンで最大のショッピングモール Mole of Asia へ。
世界でも五指に入るそうですが、本当に大きいモールです。
ダース・ベイダーの人形を見つけて
----------ジャパンナイト編に続く----------
5月27日 ASPACマニラ 3日目 早朝会議編
引き続きKOです
27日は、比較的時間の余裕があった一日でした。
台風の影響なのか、波が高くヤシの木が大きく揺れています
まずは、恒例の日本JC本部団早朝会議オブザーブ。
JCI原田会頭にご挨拶
日本JC福井会頭のご挨拶です
JCI原田会頭のご挨拶です
こちらも、恒例の気合入れ
福岡ブロックの戸波専務もオブザーブされていました。
早朝会議は「ギュウギュウ詰めの部屋で、汗をかきながら」という
イメージが強いのです。ただ、今回はイスもあり、思った以上に
快適な早朝会議?だったということをご報告しておきます。
この後、セネターの先輩に登録キットをお渡ししたり等、
色々なことをしているうちに一日が終わってしまいました。
ちなみに今日の晩御飯は日本食レストランでカツどんをご馳走になりました。
お昼が食べれなかったので、とてもおいしかったです