7月30日 九州グローバルトレーニングスクールへ
おはようございます
暑い日が続いておりますが・・・
皆さま夏バテしてないですか
少しは夏バテで食欲が・・・なーんて言ってみたい井上です
週末は久留米へ
九州地区協議会 九州グローバルトレーニングスクールの事前研修にて
真の国際人育成プログラムを開催いただきました
九州グローバルトレーニングスクールについて詳しくは
http://www.jaycee.or.jp/2011/kyushu/index.php
九州地区協議会時会長の挨拶
九州JAYCEEスピリッツ醸成委員会桑原委員長の挨拶
そしていよいよプログラムスタート
趣旨説明、そしてモジュールⅠを担当の杉浦副委員長(豊田JC)
昨年度の担当副委員長として本年度も毎回トレーナーとして大活躍頂いてます
毎度1人にしないでくださいねが口癖のジョニー君こと永田理事長
目が合っても合わなくても容赦なく指されますよ
モジュールⅢ担当の鶴峰さん(豊田JC)
モジュールⅠ~Ⅲ、そしてときには永田理事長の代わりに外国人役までやってくださいます
ここでいつもは登場しない・・・「ジャパネットナガタ」の登場
ストレスチェッカーな、 198,000円
高
時会長のストレスは・・・
最後はビシッと 永田理事長の総括
今回のプログラムで九州での予定が最後という事もあり、昨年の委員会メンバーが
沢山駆けつけてくださいました 本当にありがとうございました
そして九州グローバルトレーニングスクールにご参加の皆さま
タイ・ラオスまでお気をつけて行ってらっしゃいませ
7月29日(金) 北九州看板娘&看板息子 北橋市長表敬訪問
お疲れ様です。K.O.です
わっしょい関連の行事が多くなってきましたねー。
今日は、新しく選ばれた5代目の北九州市看板娘・看板息子と
北橋市長にご挨拶に伺いました。
新しく選ばれた娘・息子達は、これから1年間様々な場所で
北九州の魅力を発信する親善大使として活躍する予定です。
まずは、永田実行委員長からご挨拶
明るい気さくな雰囲気の北橋市長との話が弾みます
実行委員長もうれしそう
北橋市長と記念撮影
実行委員長ととってもうれしそう
左から、
看板息子 大西浩太さん
看板娘 新竹紗帆さん
永田実行委員長
看板娘 島田真梨子さん
看板娘 和田桃子さん
です。
「明るく元気なひまわりのような人」という基準で選ばれた
看板娘・看板息子ですが、本当に元気で笑顔がさわやかな方ばかりでした
街でみかけたら、是非、応援しましょうね

7月28日(木) わっしょい記者発表、福岡ブロック会員会議所会議
お疲れ様です。K.O.です
いよいよ北九州JCのメインイベントとなる、
わっしょい百万夏祭りが近づいてきました
今年は、被災地の一日でも早い復興と
明るく元気な日本を取り戻すことへの願いを込めて
「明日に架ける橋」をテーマに開催されます。
まつり実行委員長が永田理事長です。
ちなみにまつり事務局長は曽我部歴代がされています。
市庁舎のプレスルームで
メディア関係の皆様に、今年のテーマや見所等を説明します。
いままで積み重ねてきた準備を発表します
最後にポスターの前で記念撮影
その後、みやま市で開催された福岡ブロック会員会議所会議へ向かいます。
小野ブロ長、出向されている豊川事務局長、縄田次長、
山中次長、澤田次長お疲れ様でした。
そして小野ブロ長、お誕生日おめでとうございました