自見庄三郎秘書ブログ -8ページ目

個性的なポストを巡るじみー君の旅

個性的なポストを見つけました ぶーぶー ぶーぶー ぶーぶー 

$自見庄三郎秘書ブログ
埼玉県大宮駅構内のポスト鉄道の街だけあってポストも電車をモチ―フ? 大和路103 大和路103 大和路103
潜水艦が海面からでて来たようにも見えますが・・・潜水艦 潜水艦 潜水艦

$自見庄三郎秘書ブログ
虎ノ門郵便局のポストは天球儀をイメージしてます 地球 地球 地球
なかなか素敵 ニコニコ ニコニコ ニコニコ



$自見庄三郎秘書ブログ
中国でも郵便ポストと記念撮影して来ました 男の子 女の子 カメ 

国会でもようやく先週の金曜日から
特別委員会で郵政改革法案の審議が開始されました おとめ座 おとめ座 おとめ座

大切なものは、地道に 地道に 守って行くのも 必要ですよね かたつむり かたつむり かたつむり

郵政改革特別委員会 始動

自見庄三郎秘書ブログ
自見庄三郎秘書ブログ
自見庄三郎秘書ブログ

皆々様の本当に必死の努力の成果で、ようやく郵便局の今後の事、
審議が開始されましたクローバー クローバー クローバー

これからがいよいよ正念場ですね。 
着実に、着実に カメ カメ カメ 
充実した議論が尽くされますように 王冠2 王冠2 ベル

=自見先生の冒頭挨拶です========================
郵政改革担当大臣の自見庄三郎でございます。
郵政改革に関する特別委員会の御審議に 先立ち、一言ご挨拶を申し上げます。
【東日本大震災】
三月十一日に発生した東日本大震災では、日本郵政グループにおいても、
多くの郵便局等が 甚大な被害を受けており、亡くなられた方、未だ行方の
わからない方も多数おられます。
私自身、大きな被災を受けた宮城県の石巻郵便局、郵便事業会社石巻支店
及び石巻市内 の湊小学校グラウンドに設置された移動郵便局を訪問させていただき、
直接、現地の状況を聞 かせていただきました。
郵便を配達する郵便事業会社の社員が郵便局に行けない被災地の
お客さまの預金を預か れないことや、バイクの貸与や移動郵便車の利用に際して、
郵便事業会社と郵便局会社との間 で調整に時間を要したことなど、
五分社化の弊害が幾つも噴出し、まさに私が心配していたことが、
今回の大災害時に顕在化したことを認識しました。
【三事業一体とユニバーサルサービス】
厳しい自然に囲まれた我が国において、全国どこに住んでいても、私たちの暮らしに欠かせ
ない郵便、貯金、保険のサービスを郵便局で受けられるユニバーサルサービスの仕組みは、
国家が備えるべき基本的なインフラです。 郵政事業の経営体が国、公社から
株式会社に変わっても、三事業一体、ユニバーサルサービスの基本的な考え方を
しっかりと守り、将来に残していくことが、政治の果たすべき役割だと私は考えます。
【郵政改革の必要性】
郵政改革関連法案は、郵政民営化によって生じた、様々な問題を克服し、
郵政事業のサービ スが、利用者の立場に立って郵便局で一体的に
提供されるようにするとともに、あまねく全国で 公平に利用できることを確保するための法案です。
こうしている間にも、郵政事業を取り巻く環境は、日に日に厳しさを増しています。
このままでは、郵政事業の経営基盤が一層脆弱となり、ひいては国民利益を
損ねることとな ることも懸念されます。
国民利用者の視点に立った郵政改革の実現に向け、
一刻も早い法案の成立をお願い申し上 げます。
【むすび】
郵政改革については、片山総務大臣と緊密に連携し、東副大臣、森田大臣政務官と共に
全力で取り組んでまいります。
赤松委員長を始め、理事、委員の皆様の御指導をお願い申し上げ ます。
(以上)===================================

東日本大震災から5か月

自見庄三郎秘書ブログ

自見庄三郎秘書ブログ

自見庄三郎秘書ブログ

自見庄三郎秘書ブログ

”心をつなぐ郵便箱” ”郵便支援無限界” ”感謝の旗” と題して

東北でボランティアを続けている支援者の方から

写真が送られてきました カメラ

$自見庄三郎秘書ブログ

支援者の方の活動の拠点から見える夕焼けだそうです 夕焼け 


あれから5か月 自分たちに何ができたのか、できなかったのか
もう少し走ってみてから 振り返るのも いまはいいのかもしれません

亡くなった方々と被災された方々 避難を余儀なくされている方々
これからも 皆様とともに 活動できますように 

水曜日は議員総会

$自見庄三郎秘書ブログ


本日の国民新党の定例記者会見の様子です↓ 国民新党HPからみれます おやしらず
http://www.youtube.com/watch?v=y3B-XzJOgp8&feature=relmfu

通信文化新報 取材

$自見庄三郎秘書ブログ

通信文化新報の取材を受けました メモ メモ メガネ


浅野シンボルロード完成記念式典に随行

自見庄三郎秘書ブログ
自見庄三郎秘書ブログ

写真は式典終了後、式典にかけつけてくれた小倉祇園太鼓の米町一チームと一緒に。
米町一は今年の小倉祇園太鼓山車競演大会少年組の部で優勝した山車です。
自見大臣の同級生の方がお世話をされています。
北九州市をホームにするプロサッカーチーム
ギラヴァンツ北九州のクラブマスコット「ギラン」君も一緒に入ってくれました。

もう一枚は広場のなかで高々と吹き上がる噴水。
見ているだけで涼やかな気分になります。散歩コースとして夜にでも行ってみようと思います。



ボディビル選手権大会

自見庄三郎秘書ブログ
8月7日

ご案内を受けてボディビル選手権大会に代理出席させていただきました。
自見は現在、福岡県ボディビル連盟 顧問を拝命しております。
選手の皆さんの体は隆々と鍛えあげられ、見るものを圧倒し、また魅了していました。
古代の彫刻にもあるように、人間の肉体というものは美の原点なのかもしれません。
だらしない体をしている私からすれば、日頃より健康管理をしトレーニングに
精進されている選手の皆様に敬意を表するしだいです。

心をこめてお仕事

自見庄三郎秘書ブログ


自見庄三郎秘書ブログ

自見事務所は毎日営業しておりますが、ブログ ご無沙汰しておりました ドキドキ

心を込めて またブログ再開です ニコニコ ニコニコ ニコニコ


水曜日は国民新党議員総会

$自見庄三郎秘書ブログ


本日の国民新党の定例記者会見の様子がアップされました目 おやしらず
http://www.youtube.com/watch?v=WrnzHTSz7Qw&feature=channel_video_title

かき氷じみー

$自見庄三郎秘書ブログ


数日の涼しさにほっとした方も多かった様子ですが、
また本日から暑さが戻って参りましたね 晴れ おやしらず

小さなじみー君は、かき氷の誘惑と闘っております カキ氷旗 ぶーぶー

大きな自見先生は週末は九州でお仕事でした 飛行機 九州

国民新党HPに 7月22日 自見庄三郎大臣定例記者会見がアップされました 黄色い花おやしらず
http://www.kokumin.or.jp/interview_report/interview_20110722.shtml