あの頃の俺はどうだったかな。


そう思って時々、古いログを開いてみる。






つい先日もそんな事があってー、

その当時の自分やまわりの事。

いろいろ。






いつもなら

"去年の春一番はあそこでこんないい波がたってー"なんて

懐かしんだりわくわくしたり。







でもこないだは。


一年前の、

できることならこなければよかったあの日の事を思い出し

じっくり時間をかけて読み返してみた。



他の方の記事や当時のニュースなんかも交えて。









これまで、自分自身にもいろんな事があり、

精一杯で、必死で。




そんななかでもよろこびや楽しみも見つけ、

しあわせに暮らしてきたと思う。







ふつうに寝起きし、ふつうに仕事に行ける毎日。



休日には友人と楽しんだり、

ささやかながらも夢や希望も追えた。




感謝しなくては。





そう思うと涙が止まらなかった。













その日はどこにも行かず家で過ごした。


いつもと変わらない、そんな一日。




めずらしく、朝からずっとTVを見て。

その一年経った現状なんかをずっと考え、思い返した。






一年を節目とする人もいる。

でも、365日たったからどうなんだろう。




一年経っても不安で、明日さえ見えない方もいらっしゃって。





人によってはなんの関係もない事なのかも。














月が見たいなと、

毎晩、お風呂上がりに夜空を見上げたんだけど

ずっと天気が悪くて。










$JimJim's blog




その日の前の夜、少しだけ空が晴れて顔を出したお月さま。







なにかこう、癒されるというか、

少し心に余裕ができた気がした。












報道なんかをみて現状を知り、

まだまだ道のりは長いんだなと、あらためて知らされ、

でも、自分なんかにできる事は...




思いや言葉なんてただ空しいだけ。




そして見て見ぬ振り。

いつしかそんな風になってた。











ひさしぶりの月を見た時、

"自分のペースでいいんじゃない?"

なんかそういう風に思えて。

"よーぅっし、これからも自分なりのスタイルでー"

そんな小さな決意を心に秘める。











いま一番欲しいものー、

時間。




あれもしなきゃこれもしなきゃ、で時間がない。

でも、なんとか時間を作ってー。

今年は日本の北の方に旅行なんかに出かけてみよう。







おいしいもの食べて、きれいな景色を見て、

現状も見させていただきー。






パワーももらえたらなーなんて。
















$JimJim's blog





そんな事を思った日。








































サイズもあり

風もまぁまぁ




で、乗れるんだけど...









photo:01







速いです、はい。






寒いので。






photo:02





2ラウンドめはひなと塗り絵を。












iPhoneからの投稿



夕暮れの海で聴きたい。
















When I look into your eyes
It's like watching the night sky
Or a beautiful sunrise
There's so much they hold
And just like them old stars
I see that you've come so far
To be right where you are
How old is your soul?

I won't give up on us
Even if the skies get rough
I'm giving you all my love
I'm still looking up

And when you're needing your space
To do some navigating
I'll be here patiently waiting
To see what you find

'Cause even the stars they burn
Some even fall to the earth
We've got a lot to learn
God knows we're worth it
No, I won't give up

I don't wanna be someone who walks away so easily
I'm here to stay and make the difference that I can make
Our differences they do a lot to teach us how to use
The tools and gifts we got yeah, we got a lot at stake
And in the end, you're still my friend at least we did intend
For us to work we didn't break, we didn't burn
We had to learn how to bend without the world caving in
I had to learn what I've got, and what I'm not
And who I am

I won't give up on us
Even if the skies get rough
I'm giving you all my love
I'm still looking up
Still looking up.

I won't give up on us (no I'm not giving up)
God knows I'm tough enough (I am tough, I am loved)
We've got a lot to learn (we're alive, we are loved)
God knows we're worth it (and we're worth it)

I won't give up on us
Even if the skies get rough
I'm giving you all my love
I'm still looking up







上を向いて。









僕らの未来をあきらめない。















今日少し思うところがあって...






ひさしぶりに聞きたくなった。
































池の水が鏡みたいに空の蒼の色を真似てる

公園に住む水鳥がそれに命を与える

光と影と表と裏

矛盾も無く寄り添ってるよ

私達がこんな風であれたら…



愛 愛 本当の意味はわからないけど

誰かを通して 何かを通して 思いは繋がっていくのでしょう

遠くにいるあなたに 今言えるのはそれだけ

悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら

人を好きに もっと好きになれるから

頑張らなくていいよ





瓦礫の街のきれいな花 健気に咲くその一輪を

「枯らす事無く育てていける」と誰が言い切れる?

それでもこの小さな祈りを 空に向けて放ってみようよ

風船のように 色とりどりの祈り




愛 愛 それは強くて だけど脆くて

また争いが 自然の猛威が 安らげる場所を奪って

眠れずにいるあなたに 言葉などただ虚しく

沈んだ希望が 崩れた夢が いつの日か過去に変わったら

今を好きに もっと好きになれるから あわてなくてもいいよ



愛 愛 本当の意味は分からない

だけど強くて

雨の匂いも 風の匂いも あの頃とは違ってるけど

この胸に住むあなたは 今でも教えてくれる

悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら

人を好きに もっと好きになれるから 頑張らなくてもいいよ



今を好きに もっと好きになれるから あわてなくてもいいよ




























夜からずっと降り続いた雨。




"また朝になったらやむのかなー"

なんて思ったんだけどそんな気配はまったくなく。





ただでさえ仕事してないのにこの日も予定がキャンセルに。






で、朝5時からWEBで波チェック。


"んんー、ひざもも。"


南風が生んだ風波ウネリでは少々弱すぎた?









で、うだうだしてたんだけど、

昼前に再度チェックするとなにやらサイズアップしていると。



しかも風もオフショアになりそうな予感。




"こりゃー行くべきだ"とあわてて用意して出かけたんです。

















$JimJim's blog



晴れた。

あんなに雨降ってたのにww







日頃の行いか。













$JimJim's blog




ひさしぶりの海のギラギラはもうすぐ来る春を予感させる。









やっぱ海はいーね。













$JimJim's blog



風も良く面もまぁまぁ。


サイズも胸~肩で、時おり頭くらいのも入ってきた。





そう、潮が引いてるときは良かったんです。






潮が上がってくるといつものマシュマロウェイブww










でもなんだかんだの2時間半。




クイックなラウンドを楽しめたので良し。


人も少なかったしねー。











$JimJim's blog



あ、


あわてて用意したのでフィンを持ってくるの忘れて...




ビーチフロントのショップは冬期休業。

んんー、使えない。






仕方なくウェットのままクルマを出して少し走ったところにあるショップへ...

んんー、水、木曜日定休...







こんな波のいい日になんてついてない...













"レンタル屋さんでボード借りるかぁ"なんて思いながらクルマに乗り込もうとしてたら

中からお店の人が出てきてくれて。




"たまたま用事で来てたんやー"って。

よかったー、助かったww




むむ、これも日頃の行いか。















フィン買って事無きを得たんだけど、

チョットしたミスが高くついてしまった。





同じフィンたくさん持ってるのになー。














$JimJim's blog




"今日こそサンセット見れる!"って思ったのに。

ぶ厚い雲がかかってしまったな。












そうそう、


準備して海入ろうと思った時に、きらりと光るものを発見。

なんと、100円玉。






"コレ持って海に入る訳に行かないしー"と、

浜辺でハマグリ取ってたおばちゃんに差し上げようと思ったんだけど

それも失礼かなー、なんて思ってるうちにおばちゃん行ってしまった。







で、

"よーし、5000円のフィンが4900円になったと思おう"と

ありがたく頂戴する事にした。





たった100円、されど100円。




うーん、やっぱり日頃の...











$JimJim's blog



上がり際、潮が満ちてきてからは

サイズこそ下がってしまったけど、なんかまとまっていい感じに。







暗くなるまでやろうと思ったけど、空腹に勝てず上がる事にした。












$JimJim's blog



でもやっぱあれですよ、長いのがいいなぁー、なんて。



















最近の食べ物ネタ。







$JimJim's blog



実は現在、鋭意自粛中の身なので休日はウダウダと過ごしてて。








そんな日はゆっくり目に起きてブランチを楽しむんです。














$JimJim's blog



あのお店のPIZZAも食べたし













$JimJim's blog



話題(?)のコイツにもチャレンジしてみた。











んんー、普通にチキン食ってりゃいい?って感じ。










その他、あんなものやこんなもの、

食べてばかりの今日この頃。












そんな中、なにげにヒットしたのがコイツ。






$JimJim's blog




う、うまし...









ぜひぜひご賞味下さい。























また、みんながひとつになれたらいいなぁ。












http://www.oceanblueday.jp/2011/news/news/post-12.php













$JimJim's blog






Ocean Blue Day

























いやいや...



















$JimJim's blog





2012 年 2 月 8 日 19 時 25 分




月 齢  16.115歳




99.652% Full of Moon














文句のつけようがないほどの満月です。


































鋭意自粛中の俺だけど、いてもたってもいられず出勤してしまった。









前日の夕方から反応し、

リーフまでもがいい感じに割れだしたあちらへー。














準備万端で仕事に向かい、

ちゃちゃっとこなしていざ出発。








でもなんだか微熱っぽくて。








完治していない風邪が顔をだしてきたか?



















$JimJim's blog



しんどかったらやめればいいのにwwー。

















いーや、今日はどうしても行きたい気分。




だって海が俺を呼んでいるから。


















$JimJim's blog




で、ついた頃にはいつものサイズダウンーww












ホントにやられっぱなしです。









でも、期待してこない分ぜんぜん平気ww



逆に、ひさしぶりすぎだからなのか、こどもみたいにワクワクしながら着替えて。
















$JimJim's blog


こないだ"kai"でポンチョを購入。







とてもお買い得だった。



















入ったのは潮が引きいっぱいから上げはじめのタイミング。











このぐらいのウネリだと潮が上がってくると

ここ特有のなだらかマシュマロウェーブになってしまう。











なのでこの日は少しボリュームのあるボードをチョイスした。
















$JimJim's blog



セット胸くらいあった波も徐々にサイズダウンし、

海から上がる頃にはコンスタントにモモ~コシくらいに。










それでもこの日は海に入っている事がうれしく、

小波でもずーっとあそんでいたい気分。










んー、やっぱり海ってすてき。


















$JimJim's blog



そんな日のライディングは

マッシーな波質もあって、

ボードを上下に動かしながらというよりは、

波にすーっと押されていく感じで。









ブレイクする瞬間にかるくバウンスさせて

スープになってもインサイドまでずーっと乗っていく。















$JimJim's blog




このビーチは遠浅で、

よほどのしっかりうねりでないかぎり誰にでも楽しめる緩やかな波。











ロングボードを楽しんでる方もとても多く、

ここにくるといつも"いいなぁー"と思ってしまう。











ウネリをキャッチしたらふわーっと浮いて、

そのままゆるりと斜面を滑っていく。








ただそれだけでも楽しいんだろうなーと。










そんな事も考えながら、みっちり2時間楽しんだ。


















$JimJim's blog



ううーん、やっぱり長いの欲しいなー。











いくら位するのかな?





















ポンチョと一緒にゲッチュしたもの。




$JimJim's blog


この靴下、超オススメされたんだけど、なるほどすごく調子いい。









たかが靴下だけどヘビーローテーションしてるんですよ。



前ちゃん辻ちゃんありがとう。
























そして、やっとマーガリンを買って来た。


買い物行ってもついつい忘れちゃう。








で、開けてみると周囲がちょっと変色してて。






$JimJim's blog





なので少し不機嫌。








だからかなぁー、特売になってたのーww






























すべてに鋭意自粛中の俺だけど

それを少しだけ解除して海に行ってきた。











...ともだちのニューボードの進水式のため?




"むむー、そいつは仕方ない"...








なーんて聞こえはいいけど

ひさしぶりの海にワクワクしてしまったのはココだけの話。















$JimJim's blog




東ウネリが強そうだったのでー



某リーフへという声もあったんだけど、

大きければそれなりのエリアに逃げれるし、

何より、この時期にブーツもグローブもいらないっていう

パラダイスのような所へ行きたくてー...



そう、いつものあちらへ。
















$JimJim's blog



夜のうちから威勢のいい波音だったけどやっぱり大きすぎた。











大潮っていうのもあって流れがきつく

とても楽しめそうではなかったのでパスする事に。












$JimJim's blog



コンスタントに肩~あたま位ならいいんだけど

たまに入るセットがうれしくなくて。














$JimJim's blog



頭半位のつながり気味の波だった。


乗っても1ターン?







ウネリが落ち着くのを待つか、

潮が引けば良かったんかなーと思う。













$JimJim's blog



で、移動してー。





こちらもややジャンクではあるものの、

大勢のチャレンジャー達が楽しんでる模様。





けして良くは無さそうだけどとりあえずやってー。




バックウォッシュにサイドカレント。

あんまりいいラウンドではなかったかな。


















で、なんやかんやと夕方。


予想どおりウネリが落ち着いてきていい感じに。







"1時間だけー"とニューボードを借りて試乗させてもらった。







実はコレが1番楽しみだったりしてww



















$JimJim's blog


写真まで撮ってもらった。








スタビライザーを忘れてしまいMサイズのサイドフィンを装着。

センターは7incをとりあえず真ん中やや後ろぐらいに装着してみた。









むー、サイドが大きすぎるのかテイクオフが引っかかる感じ。


あるいはパドル力の低下が原因か。













$JimJim's blog



でも、滑り出しはけして遅くはなくむしろ俺のボードより速い。

スタンダップして前足に加重すると写真のようにしっかりとドライブする。








速いセクションもスタンダードなショートボードより一瞬早く抜けれる感じ。














$JimJim's blog



レールを入れようとせず、"面(ボトム)"を意識して膝を出し入れする。




最初はレールをゴリゴリ入れて乗っていたんだけど

想像してたよりよく動いたので"とんでもない暴れ馬やなー"と思った。




で、足の裏でボードを感じながらそっと乗ってみると、

その動きに忠実に傾いてくれてとてもコントローラブル。




やっぱり大きなラインでゆったり乗りたいボードですね。












それでも俺のと比べると十分"じゃじゃ馬"なんだけど。















$JimJim's blog



"ツインも楽しい"と聞いていたので、いつか試そう。



でも、これ以上動くということはそれを押さえ込む技量が必要...

でもきっと楽しい。










また貸してね。



















$JimJim's blog



この写真が一番良く撮れてたっていうー。



























晩ご飯作るのがめんどくさい時。


こんな便利グッズが活躍する。














$JimJim's blog



材料入れてー、

ニンニク、オリーブオイル、クレイジーソルトで味付けて。















$JimJim's blog



ちゃちゃっとふたしてレンジでチーン。




















$JimJim's blog



フライパンも汚さずらくちんクッキング。


















$JimJim's blog




で、今日もベーグルサンドーww


ホント毎日でも食べれちゃうー。










!(´Д`;) 

誰か栄養のあるものを私にー!





















$JimJim's blog



いつものチョコを買いにいくとこんなコトに...









お味はどーなんだろう。



















$JimJim's blog



先日出会ったのはふてぶてしいねこ。



このくらい堂々と生きたいww



















$JimJim's blog



ウチにもあるんですよー。

























$JimJim's blog



そして今日の月もキレイです。












明日は寒くなるみたい。