年末はやはり何かと忙しく、なかなか海に行けない。
blogを読み返すと、前回のサーフィンは12月の頭くらいに行ったきり。
"乗り納めには行けるんかなー"なんて話しながら海のコンディションと相談。
そう、お休みと海の荒れ模様が重なっちゃって...
自然相手だしねー。
"でも乗り収めたいっ"てことだし
"この日しかなーい"と、大晦日に車を走らせた。

朝、ブレイク移動時の"Big Mountain"。
すごくきれい。
そもそもこの時からおかしかった。
連日の疲れで、行きの運転半分来た所でのび太くん登場。
後は記憶になく、ずっと隊長が運転してくれた。
朝はさすがにすぱっと目覚めたんだけど
カメラを探ると電池が入っていない。
"ひさしぶりのサーフィン行はこんなもんかー"なんて思ってた。

どこも人が少なく、"さすがの大晦日やな"なんて思ってて。
いつものブレイクも小さいながらもすいてる感じ。
でもなんか雰囲気が...
聞いてみると、この日は街へ出てる人達が帰省していて
ローカルだけで和気あいあいと楽しみたいのでよその者は入るなと。
意見はいろいろあるだろーけど、俺なんかは"ふーん"って感じ。
そんな所に自分の考えを主張してまで入りたくもない。

また空いてるときに入ればいーさ。

なぜか好きな風景。
ただのコンビニの駐車場からの風景なんだけど。

そしてやって来たのがこちら。
波の数も高さも申し分無し。
この日もたくさんの極上斜面を 5 Bonzer で滑走した。

おいしそうなので買って帰った。

いつもの食堂が閉まってたので
前から行きたかったコチラで昼食。
ココもメニューいっぱいでまた行かないと。

"ミミイカ"っていうんやって。
すごいちっちゃいかわいいヤツです。

ごはんの後いろいろ見てー、でも結局ココでやる事に。
日が落ちるのが早いので、この時期は昼寝をしてる時間がない。
でもなんかのどが調子悪く、少し寒気もしたので俺は寝袋に潜り込んだ。
朝の部でタップリ堪能したしねー。
友達と楽しい一日を無事終えて、いい波にも乗れて、大満足の一日だった。
一年を締めくくるにふさわしい、
この日思い返した時に、なんかほっこりできるであろう、そんな日だった。
でも...
帰り道にー、
凍結。
やっちゃいました。
大晦日の夕暮れに、
それはそれはもう大変だった。
後になって。
思い起こせばいろんな要因が重なってこうなってしまったんだなーと
ホントに何百回も考えた。
無理や無茶をした訳ではない。
ホントにいつもどおり。
でももっと慎重になるべきだったかもしれない。
雪が降ってたからという訳ではなく、
普段からもっといろんな事に注意して行動しなくては、とか。
ケータイも繋がらない山の中で、
たくさんの人、友達にも助けられ、なんとかその場を乗り越えて。

2011年最後の月も観れたのにー。
海をはじめいろいろな部分でやる気が起こらず、
自分の中で少し自粛してた。
こーやってココに書こうと決めたのも、自分に対する戒めと、
コレを読んだ方が少し気を引き締めるきっかけになってくれたらと思う気持ちから。
年に何十回もこうして海へと向かう。
それも結構な距離を走る俺らは、やっぱり常に意識していかないと。
そういえば...
普段絶対やらないのに、
熱いコーヒーがいっぱい入ったカップを落として割ったり
2度もガラスが指にささったり
カメラのパーツをなくしてしまったり...
いろんなシグナルがあったんだなー。
んー、やっぱり厄年?
お祓い行こうかな。
夜、どこかいい場所を探しに出かけて
外でコーヒーでもいれながら楽しもうと企てて。

2011 CHRISTMAS BLEND を購入ー。

夕方、出先で見た月の出はこんな感じで。
この日も見事な満月で思わずにっこり。
"むふふ、夜が楽しみ"と心でニヤける。

でも、なんか雲が多いなー。
なんて心配が的中ー。
流れる雲が見る見るうちに空を覆って来て
ポツポツと雨なんかも降り出した。
帰り道、雲の無さそうな所を探しながら走ったけど
どうも無理っぽい。
"もうあきらめて家に帰ろ"と帰宅したんだけど
やっぱりあきらめきれなくて。
で、しばらくして"も一度だけ"って天気予報見たら
なにやらこのあと晴れてきそうだと。
窓を開けて外を見ると雲が足早に過ぎ去って行く...
"よーし、もっかい行こうー"と、コーヒーをいれて出発したら...

既にこんな感じ。
始まってるーww
でも観れて良かった。

空気がすごく澄んでて、
オリオンや他の星座もとてもキレイに観れた。
結局ウチの近くの公園へ行ったんだけど
いつも観ている海や山じゃない、都会の空もなかなか捨てたものではないなと。

どんどん欠けていってー

とうとう地球の影に入った?。
あれ??
海外ドラマの"HEROES"みたいに環状になると思ってたけど...

なんて思いながらまたまたたくさん撮ってしまう。
設定を色々変えてーww
下手な鉄砲~、ですね。

なんてやってたら雲がなくなりいい天気に。
今度は天気予報が的中ーww

待ってみてもやっぱり環にはならないようなのでそろそろ撤収。
そうだろうなと思ってかなーり着込んで来たんだけど、
やっぱり寒さに耐えるのが限界なんです。
家に帰って、お風呂に入って冷えきった体を温めて。
お湯につかりながらも月の事が気になってww
お風呂から上がってすぐにバルコニーから空を見上げたらこんな感じ。

戻ってきてるww
次に皆既月食が観れるのは2014年だとか。
来年は"金環食"もあって
これだけは仕事休んででも絶対観たいんだけど、
今回の月食、このタイミングで観れた事すごくうれしくて
一生の思い出になる出来事だった。
とてもすてきな天体ショーでした。